ワイン | Dom. Robert Chevillon Bourgogne Aligoté | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
┏┳━┯━┳┓ ┃┃ │ ┃┃ ┗∩ │∩┣┛ ┏┛ └─┨ワン!! ┃▼ 〃┣━┳┓〃 ┗┻┳━━┛ ┣┛ ┃┏┓┣┓┃ ┗┛┗┛┗┛ イチバン〜♡
meryL
芍薬、綺麗に咲いてますね✨(葉っぱも灰色かび病になる事なく綺麗で素敵です!) ちなみに我が家の芍薬はまだまだこれからです(^^)
カボチャ大王
アリゴテデビューおめでとうございます♪♪ かなりのスッパマン\( ̄* ̄)/に興味がわいてます!温度が上がるとエキスたっぷり♪お色を拝見すると熟成感もあって良さそうですが、こちらのアリゴテはお口に合わない感じでしたか⁈ レモンしゃぶしゃぶ♪♫ エッ!えのきまで♪アリゴテうございます❣️美味しく召し上がったようで良かったです(*^^*)ホッ♡ ツケダレはハーブか何か入れてるのでしょうか⁈レモンとオリーブの酸がアリゴテに合いますよ…ねっ?←圧 立てば芍薬、座れば百合の芍薬のイメージはやはり和芍薬なのですね♪美しいです(^^)香りは菊のような感じ…菊?どんな香りダロσ^_^;
kon
やっぱりアリゴテってかなり酸っぱいのですね(´ж`;)キューン ついついアリゴテ後手になります(´ж`;)
盆ケン
meryL 様♪♫ 1番ありがとうございます♡ イイカゲン♪♫ いい言葉です〜(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。アリガトウゴザイマス♡ ( )( ) ( )( )( ) ∧=∧❤∧=∧ (*´∀`*)(*´▽`*) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |二二二二二二二二| | ♪いい湯だな♪ | |________|
めえめ
カボチャ大王様♪♫ ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 今年は綺麗に咲いてくれました♡ カボチャさんの芍薬はこれからなんですね〜✨ 楽しみですね〜(*ˊᵕˋ*)♡ カボチャさんの芍薬は和芍薬ですか〜?洋芍薬ですか〜?
めえめ
こんにちは❣ 初アリゴテ❣ですか〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ かなりスッパマン♫でしたか〜❣ レモンのしゃぶしゃぶ をオリーブのタレ♡でのお供とはバッチリ୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ vinicaで教えて貰うお料理はワインと合いますよね〜♪ 芍薬❣が綺麗ですね〜 (ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡゜ 自然よ中がイチバン良いですね〜♡ 芍薬の和と洋は何処で見分けるのですか〜(?_?)
meryL
kon様 アリゴテ♪無事にデビューできました〜✨ ワインショップの方に、アリゴテまだ飲んだことないので、アリゴテらしいアリゴテ下さいと!(笑)そうしたらこちらを選んで下さいました♫ 評価をどうしようか悩みました〜!3.5でも良かったなぁと。(><)kon さんお見かけしたら召し上がってみてください〜❣️評価お願いします♡ レモンしゃぶしゃぶ♫とても美味しかったです❣️ オリーブのタレはハーブソルト入れました♪ レモンとオリーブの酸がアリゴテに合います❣圧に屈した訳ではないですよ〜(笑)この後も、もう一度作りましたよん♡ えのき✨オソロにしようと(笑) お肉を掴みながら写メ撮るの大変でした〜(笑) 教えて下さりありがとうございます❣ 立てばmeryL さん(芍薬)、座れば盆ケン師匠(牡丹)、歩く姿はIma さん(百合の花)♡のイメージです〜♡ 菊の香りはkon度、コンビニに仏花が売っているとおもうので、買うフリして香りを書いでみて下さい〜❣
めえめ
盆ケン師匠様♪♫ ワインショップの方に伺ったら、最近は酸っぱくないシャルドネ寄りのアリゴテが増えてきたそうです〜! 樽を効かせたものも多くなってきたと!! 初めて飲むのであれば、基本的なこちらのスッパマンのワインがいいと思います♪ということで、こちらにしたんです( ◠‿◠ ) 師匠スッパマン苦手そうなので、コロナ落ち着いたらどこかのお店でグラスで飲むのをオススメします〜♡ 師匠にコメント書いていたら、ごん。さんの投稿思い出しました〜(笑) 私のコメント、師匠に伝わるといいんですけど( ˆ꒳ˆ;
めえめ
アリゴテ後手 笑笑
めえめ
多分、南瓜の庭のは洋芍薬だと思いますが、当たってますか? 2017/6/20 & 6/25 2019/6/12 のpostに芍薬の画像がありますので、めえめさんが御手空きの時に教えてください✨ (小声) 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花のコメントを拝読したのですが、 もしかして Imaさん って 女性なんですか? 南瓜は なぜかずっと男性だと思っていたのですが アセアセ
カボチャ大王
meryL 様♪♫ こんにちは( ◠‿◠ ) 初アリゴテでした〜✨ ちょっと温度が低かったみたいで、かなりのスッパマンになってしまいました〜(>人<;) これからのムシムシした季節には、シャキッとしてアリゴテ♪♫いいかもしれません♡ kon さんに教えて頂いたオリーブのタレがとても美味しくて、リピしました〜❣️ ちょっとつまむのにもとてもいい感じです♡ ヴィニカーの皆さんのお料理はとてもワインに合いますପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ 芍薬♡アリガトウゴザイマス♡ 芍薬が咲いている場所は、ほんの少し山を登るので、普段誰も見ないので切り花にしています❣️ ちょうど先程紀○國屋さんに行く用事があり、紀○國屋さんのお花屋さんに芍薬の事、聞いてきました〜✨お得意様なので♡←自分で言うな(笑) 見分け方は、和芍薬は一重のものが多いけれど、最近は多くの種類があるので見分けるのは難しいらしいです〜! お花屋さんで購入するときにお聞きするのが一番だと(*ˊᵕˋ*)♡ 洋芍薬の香りの表現も聞いてきました〜! むせるような薔薇の香りとは違い、薔薇の花を青くスッキリと爽やかにさせたような甘い香りだそうです♪ムズカシイ(^^; 花びらが満開になると香りがすると♪仰っておりました♡
めえめ
カボチャ大王様♪♫ カボチャさんの芍薬の両ポスト♡拝見してきました❣️ なんて美しいんでしょう(♡´▽`♡) コメントも拝読させて頂きました♡ 色々な芍薬も咲いているんですね〜(*ˊᵕˋ*)♡ カボチャさんの芍薬はどちらか分からないですが、華やかさからして洋芍薬のような〜♡ 芍薬のお名前が分かったらいいのですが〜 meryLさん→kon さん→私→カボチャさん宅の芍薬リレー♪ カボチャさん❣アンカーの投稿お願いします♡
めえめ
あっ!小声で Ima さんは可愛い女の子ですよん♡ ダーリンとラブラブです♡♡♡
めえめ
やばっ また間違えましたっ(ビニカで以前にも性別勘違いの経験あり) 今までのコメントで、失礼な事 言ってませんように(>人<)
カボチャ大王
性別分からないものです^ ^ しばらくして気がつくこと、結構あります(笑) 優しくダンディカボチャさんなので、とてもあたたかい気持ちにさせて頂いております⸜ ( ˆ࿀ˆ ) ⸝❤︎
めえめ
大丈夫ですよ❣
めえめ
こんばんは、 わー、アリゴテ飲んでおられる!気になっていた品種ですo(^o^)o でも酸味けっこうありそうですね。よし、夏の間に飲んでみよう☆ 芍薬、白のなかに少し赤が差していて優雅ですね♪ 立てば芍薬~の最後に何故か登場させて頂いているようですが、いえいえとんでもない、たまに何でも無いところでつまづいてコケそうになったりしてます( ̄▽ ̄;) あっ、ここにも勘違いさせてしまった方がおられましたか(笑) カボチャさんご安心下さい、多分半分くらいの方に間違われてます(笑) 特に最初の頃の投稿は、なるべくシンプルな書き方にしようとしていたので、、 私の方こそ紛らわしくてスミマセン( T∀T)
Ima
Imaさんへ! すいません(で)したぁー! ○┓ペコ (直角)
カボチャ大王
カボチャさん、 とんでもないですー! ○┓ペコ (直角お辞儀のご返礼)
Ima
Ima様♪♫ Imaさん♡こんばんは( ◠‿◠ ) アリゴテデビューしました〜✨ ずっとアリゴテ♪気になっていて♡ 最近は基本的な酸味豊かなアリゴテからシャルドネ寄りの物まで色々あるみたいです♪(ワインショップの方のお話だと) これからジメジメした季節:( ;´꒳`;):スッキリしたい時に是非スッパマンを召し上がってみて下さい〜♡ 芍薬♡アリガトウゴザイマス♡ 赤の差し色、お気にです〜♪♫ Imaさんとコメントをやりとりさせて頂いて思ったんです❣️Imaさんを色で例えると「白色」だなぁと(*ˊᵕˋ*)♡ 歩いているお姿は分からないけれど(笑)、心の綺麗さが「百合」っぽいなぁと♪
めえめ
こんばんは❣ 紀伊○屋さん∑(๑⊙_⊙๑) 青山にいらしたのですか〜(?_?) そしてお得意様♡(*゚O゚*))))ステキ♡ 良くいらしゃるのですか〜? アッ❣キッチンペーパー♫覚えていますが中々行かなくて……行ったら探してみます♫ 芍薬♫わざわざ聞いてもらってアリガトウゴザイマス♡ わからない時はお店の方に聞いたほうがいいですね❣ 香りも開いたとき確認してみます〜(*゚▽゚ノノ゙
meryL
meryL 様♡ お得意様(笑)は○倉店のお花屋さんです〜❣ 小さいお店です〜(苦笑) 自転車で直ぐ?なので、よく行きます♪♫ そのお花屋さん、センス抜群な上にとても親切です♡ いつも何でも教えて下さいます❣ キッチンペーパー❣成城石井さんでも売っていました〜✨ついでにお見かけしたら( ˆ꒳ˆ; ) 東京のスーパーだと、ナショナル○布のスーパー(2階の生活雑貨売り場)は大好きでした♡ まるで外国にいるようで✨ 子供の学校が近くだったので、個人面談の後、よくフラフラしていました〜!...( = =)トオイメ
めえめ
我が家の芍薬は、満開でも菊の香りでした〜( ◠‿◠ )
めえめ
ありゃっ、私が色白なのが何故バレてしまったのでしょう(笑) 心、そのままお返ししますね☆ 人は自分の鏡だとか(*^^*)
Ima
Ima様 お着物をお召しになるので、やはりお肌♡白いんですね〜(*ˊᵕˋ*)♡ステキ✨ ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡ Imaさんからの折角のお言葉なので、恐れ多いですが、ありがたく頂いておきます⁽⁽ (♡ˊᵕˋ♡) ⁾
めえめ
初アリゴテおめでとうございます。 スッパマンの評価は悩みますよね。体調によってはスッパマンが美味しく感じる時もあればダメな時もあります。 アリゴテは個人的には気になる品種なので、私もこれからも意識して読みたいです。 芍薬優しい色のお花で綺麗ですね。私もそのうちポストに載せます。まだ牡丹を乗せてない(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男様 とせおさん♪ありがとうございます( ◠‿◠ ) 無事にデビューできました❣️ かなりのスッパマンで、初物でしたので評価が分からなかったです〜^ ^ 次に頂くアリゴテで、こちらの評価が分かるような気がします(*^^*) 牡丹もあるのですか〜❣ステキてす♡ とせおさん宅、確か百合もあったような〜⁉ 投稿♪気長にお待ちしています(*゚∀゚*)
めえめ
ごめんなさい。ボタンは近所のお寺です(笑)
糖質制限の男
とせおさん♪♫ 私が早とちりしてしまいました〜(^_^*) ご近所のお寺に牡丹が✨ そのうちに見せて下さいね〜♪♫
めえめ
ドメーヌ ロベール シュヴィヨン ブルゴーニュ アリゴテ2016 初アリゴテ 100% ブルゴーニュ地方 アルコール12.5% お色は 輝きのある濃いめの黄色 香りは レモン、ライム、青リンゴのフレッシュな香り ハーブの香りもします お味は 硬質なレモンの酸味! 最初温度が低かったからか、酸味が際立つ かなりのスッパマン(*_*) 口の中がキュッと締まります 温度が上がってくると フローラルな香りもしてきました 中程度の酸味からやや強めの酸味に落ち着きました。 エキスたっぷりで、ぐっと詰まった味わい 後味が微かにクルミっぽいです お供は konさんに教えて頂いたレモンのしゃぶしゃぶ♡ とオリーブのタレ♡ 私の持っているワイン本のペアリングのさせ方というところに、「料理とワインを同調させる」とも書いてありました♪ 酸味豊かなワインとレモンのしゃぶしゃぶ♡ オリーブのタレを付けた豚バラ肉もさっぱりと、とても美味しかったです♡♡♡ 少し前になりますが、芍薬が咲きました♪ 和芍薬なので、菊のような香りでした♫ (備忘録)
めえめ