Like!:16
3.0
ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ 2020 栃木県は足利市において、70年続くラムネ製造会社があり、その工場内には、小さなワイン醸造所があります。春から夏の暑い時期には、昔懐かしい瓶ラムネを世に送り出し、ぶどうが収穫時期を迎える秋から冬の寒い時期は、小さな醸造所でワイン造りに勤しみます。1年中人々を楽しませてくれる、ラムネ屋が造るロゼワインです。 友人からかなり遅めの誕生日プレゼント。 ワイン名がラムネ屋が作るロゼワインって…わかりやすいけど、なにかなかったのかなと思ってしまう笑 色調は透き通った薄めのロゼカラー。 Alc. 12% 抜栓直後はマスカット。次の香りはフレッシュなイチゴ、そしてピンクグレープフルーツやライチ、白いお花のフローラルなアロマが感じられます。やや豆腐、トーストっぽいニュアンスもあるかな? ロゼワインではありますが、マスカットベーリーAなので比較的軽めのボディー。でも酸味はしっかりと感じられます。ちょっと酸っぱいけど美味しいです。 …改めて飲んでみると相当酸っぱい気がしてきました…笑 料理必須かなにか… 栓はガラス栓でした。
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ラ・ムーネ・ヤ・ツクル・ロゼ 2020 栃木県は足利市において、70年続くラムネ製造会社があり、その工場内には、小さなワイン醸造所があります。春から夏の暑い時期には、昔懐かしい瓶ラムネを世に送り出し、ぶどうが収穫時期を迎える秋から冬の寒い時期は、小さな醸造所でワイン造りに勤しみます。1年中人々を楽しませてくれる、ラムネ屋が造るロゼワインです。 友人からかなり遅めの誕生日プレゼント。 ワイン名がラムネ屋が作るロゼワインって…わかりやすいけど、なにかなかったのかなと思ってしまう笑 色調は透き通った薄めのロゼカラー。 Alc. 12% 抜栓直後はマスカット。次の香りはフレッシュなイチゴ、そしてピンクグレープフルーツやライチ、白いお花のフローラルなアロマが感じられます。やや豆腐、トーストっぽいニュアンスもあるかな? ロゼワインではありますが、マスカットベーリーAなので比較的軽めのボディー。でも酸味はしっかりと感じられます。ちょっと酸っぱいけど美味しいです。 …改めて飲んでみると相当酸っぱい気がしてきました…笑 料理必須かなにか… 栓はガラス栓でした。
ニッシー 2025(Vin étudiant)