ワイン | Arnaud Combier Vents Contraires(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボジョレー地区の珍しいオレンジワイン さらにまったく知らないソレリの葡萄で気になります! 焼き鳥のソリレス(と言う希少部位があるのを今、調べました)なんかに味わいも名前も合いそう♪笑
YD
YDさん 品種はフリウラーノ系みたいですよね! 思えばフリウリとかスロヴェニアのオレンジワインに似てるかもしれないです。40℃くらいの温燗にしてもいいかもしれませんね~ 味わいとしてはウイスキーっぽさもあって上級者向きでしたよ♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Arnaud Combier Vents Contraires 2022 フランス ボージョレ地区のオレンジワイン。 初めて聞くソレリと言う品種。綺麗なオレンジ色してました。色で洗脳されてしまったせいなのか、杏やオレンジピール、マーマレードを想像させる味わいにしか感じません…笑^_^;“ まだ馴染んでいない様な強いアルコール感、枝を噛み潰した様な渋み等、若いワインながらオレンジワインとしての要素がしっかりと醸し出ており、焼き鳥や照焼きソースと合いそうな日常のテーブルワインかなと思います♫
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene