Costero Pinot Noir Reserva写真(ワイン) by かわぱんNew

Like!:20

REVIEWS

ワインCostero Pinot Noir Reserva(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2014-04-19
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯1,000円 ~ 1,499円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    かわぱんNew

    Costero Pinot Noir Reserva Leyda Valley Vina Leyda コステロ ピノ・ノワール レセルバ レイダ・ヴァレー 1ビーニャ・レイダ (チリ・赤) at フレンチバール・アンティーク 柔らかい感じの赤とお願いして出てきたのがこれ。タンニンの渋さもないので飲みやすい。かと言って薄いわけではなくしっかり果実味もあるのでおいし〜 ----------------------------------------- ■ 原産国 : チリ ■ レイダ・ヴァレー D.O. ■ ブドウ品種 : ピノノワール 100% ■ 樹齢 : 平均7年 ■ 栽培面積 : 132ha ■ 平均年間生産量 : 10,000本 ■ 醗酵槽 : フレンチ樽7ヶ月(新樽25%) ■ 味のタイプ : 赤・ミディアム 深い果実味と濡れた土壌を想わせる複雑な香り。深いベリーや黒オリーブのアロマとジューシーな果実味。引き締まった酸。キノコ、珈琲、タバコ香が 濃厚な果実味に混じり合う。しなやかなタンニンと鉱物質の軽やかなボディ。 2002年に新たなアペレーションとして確立したチリ屈指の冷涼な産地。近代チリブドウ栽培地域の中でも新しく、冷涼且つ恵まれたテロワールが存在する産地として注目を集めるチリ北部の産地レイダ・ヴァレーで最初にブドウ栽培を行ったパイオニア的生産者。(2002年5月には新たな原産地呼称(Denomination of Origin)認定)。 1998年に総域80ヘクタールの畑でアロマ高い白ブドウとピノ・ノワールを中心にブドウを栽培しその高いコストパフォーマンスで多くの賞を受賞してきました。 この地にかけた熱い思い。美しき女性醸造家ヴィヴィアナ・ナヴァレッテ氏 30歳の若手のホープとして注目される女性醸造家。チリ、 カトリカ大学醸造学部を首席で卒業。 6年間:コンチャイ・トロで醸造チームに加わる 4年間:同蔵にてアシスタント醸造家を務める ◆ピノ・ノワールの栽培:(畑:南東向き) 土壌:砂の多い粘土質土壌 炭酸カルシウムを多く含む土壌 フレッシュでミネラル感のあるワインが産まれる 株密度:6173本/ha 単位収量:1.0Kg/本 クローン DMS(オレゴン)、MS04(ブルゴーニュ)、828、777、16、9 栽培面積:132ha

    かわぱんNew

    かわぱんNew
    かわぱんNew

    OTHER POSTS