ワイン | Buccella Cabernet Sauvignon 2010(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分にとって美味しいのが一番だと思います(^^)
末永 誠一
考えるな!感じろ! ですよね^_^ お値段考えずに飲んで美味しいものを信じた方がいいと思います^_^
WINE NINJA
末永さん、NINJAさんに激しく同意です。 好き、美味しいと感じられるのが一番ですね☻
ODDEYE
飲んだことがありませんが コメント、すごく分かる気がして笑えましたーっ! あー、絶対私もこんな感じになると思うー(笑) 期待しすぎてしまうのかな! なんか昇天するやろーって期待してしまって(笑) でもでも、経験出来るだけでも羨ましいです!!!
R!
末永様 ありがとうございます。 いつも拝見して、凄くワインに詳しい方に、そう言ってもらえて安心しました。
Takashi W.
WINE NINJA様 いつも、羨ましいワインを嗜んでる方から、そう言ってもらえて助かります。ありがとうございます。
Takashi W.
ODDYE様 お心づかい、ありがとうございます。 自分の美味しいと感じる味覚に素直になってみます。
Takashi W.
Rだぜっ‼︎様 ありがとうございます。 黒い果実やフルーティな香りや味わいが、奥の方に感じるんですが、第一印象は、アルコールとインク臭、ベリーがかすかにあり、辛いワインでしかなかったんです。 周りが、ホォ!ってなっても、自分だけは、え?何?状態でした。 本当に、その時は、おっしゃる通り期待が大きかったのかも知れません。 安くても、美味しいものは、美味しいって言っても、恥ずかしくないですよね?
Takashi W.
あのー。。。 訳あって Rに →だぜ!!って付けてますが 本日中に元に戻しますのでご了承下さい( ̄▽ ̄)
R!
特別に頂けた、2万円のワイン。 普段、飲めないから名前、覚えられん …>_<… カリフォルニアワイン? あ、思い出した! ブケラ カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー オークション用だそう。 多分、飲み慣れて無いのもあるかも知れませんが、お金持ちになっても自ら購入は、しないかなぁ。 自分の味覚が悪いのかなぁ。 香りは、30センチ離れてても、ブワッと広がって来るけど、味わいが… 何も知らんのに、ほざくな! とワイン通に怒られそうですが… 安くても、自分にとって美味しいカリフォルニアワインは、たくさんあるしなぁ。 オーパスワンと同じレベルや! の声が。 …>_<… 悔しいけど、飲んだことないから、分からん。 オーパスワンと言われても、信じるレベルや!の声も… 4万出してオーパスワンなら、こちらを買う!の声まで… そうなのか? この味わいが、高級ワインの味わいなのか? 庶民の味覚と、セレブの味覚は違うのか? 俺の味覚がおかしいのかぁぁぁぁ! 3000円のミルローズの方が、断然まろやかで、上品で柔らかな香りと、色気を感じるまとまりがあり、飲んだ瞬間、あぁって溜息が出る旨さやったけどなぁ… ワイン、分かってないんかな、まだまだ …>_<…
Takashi W.