ワイン | Villa Puccini Chianti Riserva(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいワインですよねコレ(^o^)/ ヴィラ プッチーニのブルネロもお値段の割に美味しいですね♪
Hiroshi Hara
Hiroshi Haraさん。プッチーニのブルネッロはまだ飲んでないんですよね。おっしゃる通りブルネッロにしてはお手頃なので試してみたいですね(ノ´∀`)ノ
YUTAKA。
YUTAKAさん、お久しぶりのアップですね♪ 寝不足は続くとこたえますよね〜^_^; 今日はご自宅でゆっくりできたようで良かったです(*^^*)
澪
それでも飲んじゃうんですよね〜 わかります(^_^;)
ada
毎晩の激飲酒お疲れ様です。 そんでもって今夜も赤ワインとは強いですね~ 私なんか白ワインですよ。 あっ、アップしてない…
遠藤 博美 ♂
この時期はどうしても飲酒量が増えますね。 このワイン飲んだことないので、試してみたいです(^^)
kotaken
おウチでゆっくりワイン飲んで‥ぐっすり眠れましたか〜(^。^) こちらのワイン飲んでみたい♪ 輸入元がアルカンですね。ますます興味深々(^^)
うり♡latte&mocha
毎日おつかれさまっ(*´ ˘ `*)♡ ワインは体を冷やすから体を壊さないよぉにねっ(*´艸`*)♡ 赤ワインは本当は紫が重なって赤く見えるから、白よりも体を冷やして血流を悪くするんだって(。・・。)♡ おつまみ類はお肉じゃなくて、陽性の小魚類、チーズなどがいいって(*¨*)♡ 野菜は生じゃなくて炒め野菜がGood(^_-)-☆ 冷え症なら野菜ジュース、蜂蜜はタブーみたい(,,> <,,)♡ みんな元気にこの冬を乗り越えて、またわたしにたくさんワインの事を語ってねっヾ(*´∀`*)ノ♥ みんなの事がだーい好きだから、胆管癌にならないよぉにしてねっ(๑´ლ`๑)フフ♡
ヒメ♡
澪さん。木、金、土曜の三日間で睡眠時間8時間です( ̄▽ ̄;) さすがに三日間連続の忘年会はこたえますね(>_<)飲み疲れからかこのワイン、酔いが回るのが早かったです。
YUTAKA。
adaさん。そうなんです。お酒は連日ですが、ワインを飲めてなかったので飲んじゃいました。効きました(^^;
YUTAKA。
遠藤さん。激飲酒( ノ゚Д゚)ノ でもホントここ数日はそんな感じですよ。アルコールが常に体に残っている感じです(@_@)
YUTAKA。
kotakenさん。今年は特にスケジュールが重なってしまいました。飲酒量が増えるのは仕方がないですね(^-^; こちらのキャンティ、リゼルヴァですが値段も安くて良いワインですよ(^-^)
YUTAKA。
須藤さん。ゆっくりワインは飲めましたが、連日の疲れからか酔いが早く回った為に気づいたら寝てたという感じですので、ぐっすり寝たという実感がありません(T-T)今夜はしっかり寝ます!
YUTAKA。
ヒメさん。ありがとうございます。しかし赤ワインが白ワインよりも体を冷やすとは知らなかったです(^^;勉強になりました!小魚、チーズ大好きなので積極的に取るように心掛けまーす(^-^)/
YUTAKA。
今夜はしっかり寝〜!(mー_ー)m.。o○ zZZZ 私は火曜の寄り道に備えて金、土と10時半就寝! (≧∇≦)笑
うり♡latte&mocha
YUTAKAさんはまだまだ元気ですねー! 自分なんかそんな事したら仕事休まなきゃならなくなっちゃいますよ。 ここから正月明けるまで、まだまだ飲む機会が沢山あると思いますので気をつけて下さいね。
argento.kim
argentoさん。いや、さすがに疲れました。この時期仕事も忙しいですからね(^^;ビールだ、チューハイだ、日本酒だ!ヽ(゚Д゚)ノと飲んでたらワインが恋しくなって開けてしまいました!
YUTAKA。
須藤さん。了解です(。^ิ∀^ิ)ゞ(((゚+。:.゚了解゚.:。+゚)))
YUTAKA。
続いてるみたいですね!今も継続中かもしれませんがf(^_^;
jun.y
jun.yさん。だいたい忘年会は落ち着きましたかね(^^; でも、すぐに新年会が待ってます∑(゚◇゚ノ)ノ アルコール漬けです!まぁ1年中ですけど( ̄▽ ̄;)
YUTAKA。
ヴィラ・プッチーニ・キャンティ・リゼルヴァ 連日、仕事関係や友人との忘年会続きでアルコール漬けと睡眠不足が続いているので、今夜のワインは飲もうか飲まないかと考えていましたが、結局飲みました。 このワインはよく飲んでいたワインでしたが、このワインを扱っていた酒屋さんがお店を閉めた為最近はご無沙汰でした。 程よい樽香と果実風味。今日は自宅で落ち着いてワインをゆっくり頂きました。
YUTAKA。