ワイン | Gravner Ribolla(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene様、 稀有なワインをご紹介ありがとうございます。 「飲めない」部類に入っていましたはずの若きころから、ウイスキーやブランデー、コニャックはロックで、そしてスピリッツ系が旨いと感じておりました。ロックのウイスキーのようなワイン。探してみたいと思います。
あぱらぎ
あぱらぎさん でしたら、このワインを試してみるのが手っ取り早いかもしれません。が、かなり難しいワインで人にはススメ難いので色々検索してみて下さい。イタリアのフリウリとか隣のスロヴェニアあたりなら、このような思想のワインが存在する気がします♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
グ、グラヴナーがグラスで飲めるんですかっ? 横浜のお店、行ってみたいです…(°▽°)
はじめ。
はじめ。さん 是非、横浜までご足労下さい(笑) 私電車で30分掛けて毎週通ってますから(笑) 毎日日替りで角打ちワイン+スペシャルワインが何かしら飲めるんですよ。この日はグラヴナーでした。広く数多く知るにはコスパ的にも低料金なので最高です♪ 週末はイベントもあったりでパカレの飲み比べも超安かったですし、今日も飲み切って来ました(笑) Instagramでお店フォローすれば角打ち内容もイベント情報もGetできますよー
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadene 様、、 おぉ、、角打ちのみならず、グラスでスペシャルワインが飲める夢のようなお店。 飛んで行きたいです。 このワインだけでなく、目標が出来ました。ありがとうございますm(_ _)m。
あぱらぎ
あぱらぎさん 幅広く手を出してみると色んな発見があって生活も充実しますよね~。 お店探しも楽しいです♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
まったく、通い詰めですよね(笑) こんなお店、はじめ。チャンに教えたら更に未投稿増えて首を締めるだけです(笑) 罪作りですね〜!コノコノ
盆ケン
盆ケンさん ほとんど部活の100本ノックです(笑)すでに店員さん全員と顔なじみなのも笑える感じ。私も投稿を貯め気味なので今週の通いは一休みしようかな!? ワイン記憶がごちゃまぜなので…^_^;
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di CV様 ご無礼承知で失礼いたします! こらーっ盆さんっ!読んでるで〜っ!!
はじめ。
どうぞ、おっ始めて下さい! ( ^^)↗start
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
やだ、スルーしよ(笑)オホホ
盆ケン
盆さん! ディスり逃げっ!(笑)
はじめ。
Gravner 2010 ウイスキーやブランデーをストレートで飲んでるような錯覚~揮発性が高いリキュール風のアロマ~僅かな貴腐ブドウの甘やかな香り。 ほぼ甘みは無く極辛口なテイスト。アルコールも度数以上にとても強く感じるタイプです。 他のワインと比較するよりも、また下手に料理で合わせるよりも、コニャック、アルマニャック、山崎あたりとお友達飲みしてあげると良いんじゃないかな…(笑) ワイン好きな人よりもウイスキーを飲める方なら受け入れられると思います。 使うグラスによってもデキャンティングや放置する時間によっても味わいは違っていたでしょうね。 この日この状況でのGravner 2010はこんな味わいでした…
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene