ワイン | Le Bèrne l'Affronto(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーパスワンみたいなラベルですね。
Hana
これからが期待できるワインですし、オーパスワンみたいなみんなが知るワインになってほしいです(^-^) 私としては、シルエットで鼻の高さが分かるくらいの鼻になりたいです(笑)
Masatoshi'
鼻、取り替え可能なのでは?
Hana
高い鼻が売ってないんですよ(^-^; Vinica経由の楽天市場で探してみやっかな?(笑) 売ってたら教えてちょ(^-^)
Masatoshi'
了解w
Hana
食べ物(芋)をイジって、遊ぶんじゃありませんよ(笑)
Masatoshi'
Colorino, Mammolo 2014.9.10 ワイン会 第5のワイン ラッフロント トスカーナ ロッソ 2010年 「国産リブロースのロースト とうもろこしのピュレで」 トスカーナ州と言えばサンジョベーゼでキャンティですよね? このワインのセパージュは、コロリーノ75%、マンモーロ25%。 色付け等の補助品種として使われるのを全面的に使ったワインだそうです。 エチケットの左側が現当主、右側が親父さん。 そして、これが現当主でのファーストワインなんです。 年間1,170本の生産量。世に出てくるのはこれからなんでしょうね。 脂の乗ったお肉にスゴく合います(^^) とうもろこしは帯広の村上農場さんのもの。
Masatoshi'