ワイン | Dom. du Comte Liger Belair La Romanée Grand Cru Monopole(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
20年後に開けても「まだ早かった」パターンかも。(笑)
chambertin89
出ました真打ち!やはり恐ろしいワイン!? ん〜価格を見ずにポチりますか〜(笑)
Nori81☆
リジェベレールがこの畑を手がけるようになったのは2002年からのようで、2002年から2005年までは樽詰めまでリジェベレールが行うものの、エチケットはブシャールとリジェベレールが半分づつあります。 2006から全てリジェベレールとなってるようです!
トラボルタ
WOW❗️やっぱりフラグシップのラロマネ✨✨ 憧れます ( *´꒳`*)♡
江川
うわ、ほんまの真打こっちでしたね(((;゚Д゚)))
はじめ。
chambertin89 さん 20年後も若く感じる可能性ありますね〜、歳のことを考えるとちょっと手が出ないですね。まあ、買えない主要因は年齢ではないですけど^ ^;
Eiki
Nori81さん 真打登場です!値段を見ずにぽちる。。そんな勇気はありませんでした〜〜っ
Eiki
トラボルタさん ありがとうございます!リジェベレールとブシャール両エチケットの時代があるのですね。中身は一緒だったのでしょうか!?それにしても近年のラロマネは価格上昇が激しすぎですね。。;;
Eiki
はじめ。さん こっちが真打です!モンスターワインレベルの9種類、堪能しました〜^ ^!
Eiki
ラ・ロマネ‼︎ 一度は飲んでみたいワインです。羨ましい。
kazJP
何本のまれたのですか〜? それぞれを覚えていられるEikiさん❣凄い〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪
meryL
ここまで来るのを、あえてコメントせずに待っておりました! グラスとは言えこのワインが口にできるなんて、なんて幸せ。本当にブルゴーニュ最上の一本でしょう。
hirochew76
kazJPさん こう言う機会でもない限り飲む事はないであろうラロマネでした!30mlほんの一口ですが凄さは充分伝わった気がします。
Eiki
meryL さん いえいえ、さすがにちょこちょこメモを取りながらのテイスティングです^ ^;; なにぶん1アイテム当たりの量が少ないのでトータルでもそんなに飲んで無いです^ ^
Eiki
hirochew.76さん ある意味このワインを飲むために参加したと言っても過言ではないイベントでした!少量ですがじっくり味わってきました。 もしまたこのワインに出会う機会があるとすれば、、Eのイベントでしょうか^ ^;;
Eiki
コント・リジェ・ベレール ラ・ロマネ 2017 リジェベレールスペシャルテイスティング 大トリはもちろん、ラ・ロマネ。 フランス最小のAOC、レア度は抜群。もともとブシャールへ委託醸造されていましたが2002年よりリジェベレール自身で手掛けるようになり品質が大幅に向上、と言う事らしいです。 これは閉じているのか甘いニュアンスは全く無くクール、ミント、シトラス、ハーブの奥深い香り。 一口口にすると口の中で炸裂するものすごい果実、強い甘みと鮮烈な酸味、ものすごいエネルギー感。どこまでもピュアで透明感があるのに力強い。 ううーん恐ろしい、早すぎた感は否めませんが途轍もないエネルギーを感じるワイン、10年後、いや20年後が楽しみなワイン!?
Eiki