ワイン | Jean Yves Péron I Vicini Mosc.(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ここ、確かバルベーラもつくってましたよね⁉︎ ちょっと興味を惹かれる作り手さんですね!
iri2618 STOP WARS
ヘェ〜VIN CEEてのがあるんですねー! カレーにローストビーフ!!確実に飯テロです!笑っ
アトリエ空
iriさん ですです! イ ヴィチーニの白がモスカートで 赤がバルベーラみたいですね〜 サヴォアのナチュールワインの 代表的な造り手さんのジャンイヴペロンが アルプス山脈を越えたイタリアからの 買い葡萄ので造ったワイン モスカートも美味しかったですけど バルベーラもめちゃ気になってます♪ でも第1ターゲットは サヴォアの赤といえばのモンドゥーズで造る ロゼを狙っております♪
takeowl
アトリエ空さん 今回Vinicaに投稿して 紐付けないので報告しようとしたんですけど フランスなの?イタリアなの?と困って 調べてみたらCEEてのを初めて知りまして カッコのなかの1行は後で付け足しました。 ローストビーフのせカレー♪ 1人者の大量カレー作りは初日以降は 楽が出来るのがポイントでもありますから トッピングもできあい買ってきて載せてお終い♪ でも、そのままより ちょっと火にかけるなりして暖かくしてからのが 良かったかもです。手抜きし過ぎました(笑)
takeowl
最近、よく熟成したルーセットを飲む機会があり、サヴォアへの興味が激増中です! アルテス(=ルーセット・笑)とかモンドゥースとかマルヴォワジー(ピノ・グリ)とか…品種名を見てるだけでワクワクが止まらなくなりますね(笑)
iri2618 STOP WARS
iriさん よく熟したルーセット? このコメント書き終えたら見に行きます✨ そういえば 一昨年の夏にポストした ルーセットのワインで シノニムがアルテスっていうけど そもそもアルテスが判りません みたいな事を書きましたが 今もそこから1ミリも進歩してない ワタシです(笑) でもモンドゥーズやジャケールと聞くと やはりワクワクはしますね♪
takeowl
すみません、ルーセットはまだポストしていません(>_<) 1月29日にDa Masaさんの新年会でいただいたワインです。ゆーもさん、Spring has come!さん、Da Masaさんがレビューをあげていますね。素晴らしい熟成を経た飲み頃のワインでした♪
iri2618 STOP WARS
iriさん やっぱり? 探してみました。なかったです。 つい先程諦めたところでしたー(笑)
takeowl
イ ヴィチーニ モスカート 2017 ジャン イヴ ペロン モスカート 100% サヴォアのジャンイヴペロンが イタリアピエモンテの買い葡萄のモスカートで 造ったワイン 仕込んだのはサヴォアですが こういうのはフランスワイン?それともイタリア? (VIN CEE 「CEE=ヨーロッパ経済協力体」らしい) そこら辺はよく判りませんが マスカットのフルーティーで甘やかな香りと 柔らかい酸み ジューシーで飲み心地スムーズ 美味しいワインです。 2日目のカレー よくコンビニのフライドチキン買ってきて載せますが この日は夜のスーパーの半額ローストビーフ載せ いつもの胡瓜モッツァレラの味噌オリーブオイル和え パパイヤなどといただきました。
takeowl