Like!:7
3.5
ローランリニエ氏曰く、20年の熟成は可能とのことですが、開けてみました。 樹齢50から75年の古樹で作られており、村名畑であるものの、マゾワイエールシャンベルタンの下に位置している。 香りはカシスやブルーベリー、ラズベリーのような香り。 飲んでみますと、あれ、これまだ意外と若々しく、筋肉質… イチゴやラズベリーなどの果実味がブワッと押し寄せたあと、後からなめし革、少々樽味があらわれます。 優れた果実味ときれいな酸、でタンニンもなめらかで程よい。飲みやすいし美味しいですね。 14年のものですがまだまだ熟成可能というのは明らかに頷ける。 今でもかなり美味しいエレガントなワインであると思いますが、20年ほどの時を経たこちらも試してみたいと感じました ただ、本当に持つのかはわからない。ヴィンテージの影響か、パワフルとは言い難いため。
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ローランリニエ氏曰く、20年の熟成は可能とのことですが、開けてみました。 樹齢50から75年の古樹で作られており、村名畑であるものの、マゾワイエールシャンベルタンの下に位置している。 香りはカシスやブルーベリー、ラズベリーのような香り。 飲んでみますと、あれ、これまだ意外と若々しく、筋肉質… イチゴやラズベリーなどの果実味がブワッと押し寄せたあと、後からなめし革、少々樽味があらわれます。 優れた果実味ときれいな酸、でタンニンもなめらかで程よい。飲みやすいし美味しいですね。 14年のものですがまだまだ熟成可能というのは明らかに頷ける。 今でもかなり美味しいエレガントなワインであると思いますが、20年ほどの時を経たこちらも試してみたいと感じました ただ、本当に持つのかはわからない。ヴィンテージの影響か、パワフルとは言い難いため。
ニッシー 2025(Vin étudiant)