ワイン | Oro de Castilla Verdejo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
雲倶楽部のスケールでっかいです~♪ 550円で楽しめて良かったですね! テンパり方がかわいいでしゅけど、音質にもこだわりスゴいっしゅ!!
盆ケン
雲と夕日時間を楽しむ為に頑張ってます(*´Д`*) 雲海と朝日なんても最高です! 特に阿蘇の大観峰からの草原の雲がカルデラに流れ込む雲海は別格でした(*^◯^*)
ゴザ de ワイン
ぶっちゃっけハイレゾが必要なのはクラシックぐらいですよね(>_<)一部のジャンルを除けばクラブはちょっと音質悪いぐらいで良いです(笑)実際クラブでかける音もaiffですからね♪ しかし、ゴザサン全ての事にこだわってますね(^-^)
kon
クラシックだけ… そ、そうかなぁ 澄み切った音って踊り手もDJも高揚感ある気がするんだけど_(:3 」∠)_ ど田舎の屋外でダイヤトーンで踊るハウスイベントがあった時は綺麗な音やなぁって酔いしれた覚えが♪
ゴザ de ワイン
ハイレゾでかけるクラブイベントなんてあります?いまでも癖でDJ用の音源ショップで購入してますが(安いし)、HDはあまり見ませんがσ^_^; マシンの性能も上がってるだろうし時代は変わってるんですね!
kon
都内じゃ色んな楽しみ方がありましたんで、解像度が無茶苦茶高い高音質パーティーがあっても不思議じゃないですよW(`0`)W オーケストラ&ダンスミュージックは好きでよく聴いてますよ!イビサ クラシックTOP20ってのとか、TIESTOのとか、arminもよくやってますから。
ゴザ de ワイン
88 1400 2020 いつもの傷物550円 アルコールがやや高いけど、酸も割とあってバランスが良く美味しく飲めた( ´∀`) amazon HDが凄く便利だったので、iPhoneをカメラアダプタ経由でWM1Aに繋いで、高音質接続してみました(^o^) ultra HDってハイレゾ音質だって言うけど、そこまで出てない。イヤホン…アンドロメダにしようかな…高級ザクみたいな 4KTV向きの映像みたいに、ハイレゾ向きの曲があるのかもしれないけど、ほぼクラブミュージックとロックしか聴かないので、ロックはultraで、クラブはHDのCD音質は納得。 アップコンバートで表示はハイレゾだけど、明らかにHDはハイレゾでは聴けてない。ニセレゾとか言われてるやつ? それでも輸入しないと聴けないやつや、youtubeの音楽を気軽に高音質に出来るのは凄く幸せ♪(゚∀゚) 結構抜け感は出たなぁ 気付かない音も聞こえるし、逆にゴソゴソ何かの音にビックリするw 歌モノが直ぐ近くで生々しく艶ぽいのは大変いいことです 後、プレイリストのプログレ集凄くいい! 7割いい!(=´∀`)人(´∀`=)って凄い! 少しテンパりながら、しゅ!しゅごい!
ゴザ de ワイン