ワイン | Pelassa Vino Rosso(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Da Masaさん バローロを名乗れなかったワイン。 興味がしんしんです。
Hiroaosta
20年後…私は一体いくつだろう(笑)
澪
Hiroaostaさん バローロを申請する際には瓶詰めする前(樽)に行うそうなんです。 この年、2009のを申請する際に樽一つ分申請し忘れてしまい、バローロを名乗れなくなってしまったので仕方無くvino rossoでリリースしたそうです(笑)
Da Masa
澪さん 20年後の澪さん… 多分28歳だと思います。 うちの母親に、28歳から歳を取らないと子供の頃教えられたので(* ̄∇ ̄)ノ それはともかく、20年後も一緒にワイン飲みましょ(^-^)v
Da Masa
2009年の20年後も飲めるワインですかぁ(о´∀`о)! バローロになれなかったバローロ。 来たる2029年に向けてこれ、欲しいなぁ❤️ いくらでBTL購入出来るか今度聞きに行きます♪
きー
きーちゃん ベーコン、トマト、レタス? そうですねえ… ベーコンは¥1200/kg、トマトは¥100/個、レタスは¥180/個 でいかがでしょうか?
Da Masa
バローロになれなかったバローロ、キャッチとしてはカッコいいが、理由を聞くとアチャーですね(笑) でも美味しそーですね!
糖質制限の男
糖質制限の男さん そうなんです! やっちまった系のワインです(笑) このワインの属すカテゴリーは一番格下のテーブルワインですが、中身は本物の2009バローロですから不味い訳がない!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Da Masa
ラベルに貼り付いてるのは、小さなカニを干した、よくお土産屋さんとかに売ってるおつまみですか? …は置いておいて、ボトル重ねて置いておけないなーと思ってしまう職業病が出ました^^;
末永 誠一
末永さん そうです、カニさんです(* ̄∇ ̄)ノ カニさんを上手に横に持ってくれば重ねられるかも? でもやはりちょっと厄介ですね(笑)
Da Masa
バローロになれなかったバローロ 訳あって、バローロを名乗れなかったワインですが、中身はまんまバローロ2009です。 メッチャ安い訳ではないけどお得だし、ストーリーが面白い(*^^*) ガッチリと逞しい造りのワインで、まだまだ熟成途中。 あと20年は持つと思います。 09は良い年だし何本か仕入れて寝かそうかな?
Da Masa