ワイン | Nuviana Cava Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
厳かな 何かを 感じる しいやかんのんどう ですね。
BBAUHAUSS /NO MORE WAR
BBAUHAUSS/NO MORE WAR様、 遅レスですみません(・_・; この3週間ほど前、5月8日に新潟県の長岡市三島、逆谷(さかしだに)の寛益寺で、12年前1日違いで見損ねた観音様の御開帖で12年越しのお参りをさせていただきました。 (^◇^;) ここからいろんなご縁で寛益寺の前の古民家で時々開くカフェギャラリーのご夫婦と知り合えたり、失敗?から開く?関係?因果?に思い致すコトが多い『5月・皐月』でした。
aiaisarusaru
Nuviana Cava Brut ヌヴィアナ カヴァ ブリュット 家呑みです。 先日、法事で3年ぶりに東京へ行って来ました。 姉からのお土産に頂いたソーセージをアテに。 怪しいリサイクル店で買った¥550のカヴァですが、ちゃんとカヴァしてました。 (^◇^;) ちょっと熟成も入っているのか柔らかな泡。 優しい白い花、果実。ちょっと薄いけど酸もあって今日の暑さにぴったり。 この日は、38年ぶりの『椎谷観音堂のご本尊、御開帖』に伺いました。 三百段の石段の上に小さなお堂があり、この日は100人ほど、前日の日曜日は500人‼︎以上の方が参拝されたそうです。 次回の参拝は、難しいですね。 (・_・;
aiaisarusaru