





| ワイン | Girolamo Russo San Lorenzo Etna Rosso(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

サン・ロレンツォは畑の名前ですかネ。(^-^)
どら

どらさん はい。畑名になります(^^)
ina☆

この造り手さんは完全にノーマークでした(反省) これはネレマス100%ですか? ポテンシャル高そうですね〜(^_−)−☆
J. Hall命

J.hallさん カプッチョ(2%)少し入っています。 クリュ別にエトナロッソを作っている生産者です(^^) かなり固かったので上級クラスのエトナロッソは10年くらい熟成させたほうが良いのかもしれません。(^^;
ina☆
ハマ鶏会お花見ワイン会⑦ジローラモ・ルッソ エトナ・ロッソ "サン・ロレンツォ" 2012 (こちらも自分の持ち込み) お店をクラッに移動しての1本目。 タンニン強烈! さっきのバローロより渋い。 想定外の堅さ。最初から抜栓しておけばよかったです(´・ω・`) スタンダードの"ア・リナ"がエレガントな作りなので、それをイメージしていましたが真逆でした。 北のネッビオーロと南のネレッロマスカレーゼはやはりどこか共通する存在感を感じます。
ina☆