ワイン | Paco & Lola Nº12(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルバリーリョ、美味しくて 良かったですね♪ アルバニーリョ、貴重ですね✨ 杏仁豆腐、作られたんですか! 凄~い! 杏仁豆腐って、おうちで作れるんですね(*^^*)
pochiji
pochiji さん アルバリーリョはスペインで出会ったワインですが当時も今も私の”日常を支える”一本です(笑笑)。疲れた時に冷えたコイツをくぃー...っと頂くと疲れが和らぎます! 杏仁豆腐...簡単ですよ。粉買って溶かして冷やして...ゴルフを止めて10年経ちますがここマレーシアでは週末やる事Nothingです...デザートくらい作らないと(苦笑)。
Tomon
pochiji さん 現地で買える店も見つけ当面のストックもありますが、切れた時が帰国時でしょうか?(笑笑)
Tomon
№12 Paco & Lola Albariño Rias Baixas 2016 クアラルンプールの自宅にて... 市内の伊勢丹 地下のワインコーナーで見つけた一本。これまた伊勢丹内に在る博多の鳥鍋店「とり田」で夕飯(唐揚げと坦々麺)を食べた後に頂きました。 出汁を利かせた様な独特の旨味に程良い酸味...コレは薔薇の香り?エレガントでフルーティでクイクイ行けます。久し振りにレベルの高い一本に出逢いました。そもそもマレーではスペインワインは出回ってますがアルバリーリョはなかなか見かけません。行きつけのショップで見つけたのが唯一の出物でしたが今回レベルの高い一本に巡り会えました(๑˃̵ᴗ˂̵)/。(数本置いて有ったので近日「大人買い」します) デザートに自作の杏仁豆腐...美味しっ! ※同じタイミングでもう一本同じドメーヌのアルバリーリョを購入しましたがこちらも飲むのが楽しみです。
Tomon