ワイン | Dom. Virginie Thunevin(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィンテージ違いの飲み比べ 充実感マックスの良い体験が 楽しめましたね。
Wolverine
ウルヴァリンさんへ 本当は6本同時に飲み比べたかったのですが 家庭ではさすがに無理で‥ 諦めてマイペースに楽しみましたよ♪
nekosukiiiiii
素敵な飲み比べでしたね! 色々な違いがわかると、楽しい世界ですよね(^^) …とか言いながら、私はまだまだ初心者の域を出てませんけど^^;
bacchanale
bacchanaleさんへ 2013と2018ヴィンテージは、特に違いがハッキリ していて面白いなぁ思いましたね〜 そのヴィンテージの背景とか調べ出すと止まらない ので、飲んで楽しむが基本です。 え!bacchanaleさんが初心者? 飲まれた本数からは上級者の域に達してる気が しますが‥(笑)
nekosukiiiiii
ボルドーワイン ヴィンテージ違いの飲み比べ 最終章② ドメーヌ・ヴィルジニー・テュニュヴァン こちらは2018ヴィンテージ 1日目 色は2013よりも不透明で濃いめ。 丸みのある果実の香り。 酸味はまろやかでタンニンは2013より 感じて複雑さがあって美味しい。 2日目〜 少し落ち着いたワインに変化。 スパイシーさと黒系果実味が複雑に絡んで 美味しい。 ブラックベリーやザクロの様な 果実味が結構好み 2018ヴィンテージは、3年〜5年後 もう一度飲みたいな〜と思いました。 ヴィンテージ違いの6本セット。 これで飲み比べは終了です。大満足! あー楽しかった〜o(^▽^)o また機会があったら飲み比べしまーす٩( 'ω' )و
nekosukiiiiii