ワイン | Kusunoki Winery Riesling 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっ!自分も日本のリースリングは中身がイマイチかなと思ってましたが楠さんのはやはり良い出来なんですね! 近くのショップに置いてあったので気になってました。たしか16で1年古いものなので残ってたら試してみよう(^^)
YD
YDさん これ、値段はいくらぐらいかな?とにかく、日本のリースリング、試してみて!
ぺんぺん
たしか2700円くらいだったかな! 楠ワインは好きな生産者ですよー!
YD
ヘ(ё_ё)ノ ワーイ
ぺんぺん
店で試飲 日本でよいリースリングを育てるのは難しい だからリースリングリオンだのフォルテといった、日本独自のリースリングができたのでしょうけど、ついに日本のリースリングがここまで来たか!と思えたリースリング ミネラルから来る骨格や奥行き、複雑さは無いものの、ちゃんとリースリングの特徴が出ていて、酸もそれなりにある 日本ワインの進化を感じた一品
ぺんぺん