ワイン | Ch. Ducru Beaucaillou(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
前日抜栓、バッチリ決まりましたね!素晴らしい味わいでした^ ^!!
Eiki
Nori81さん、こちらのボーカイユ2000年は私のリクエストですから(笑) 同じくタニックな評判の75年と比べると面白そうと思ったのと、単純に、飲んでみたかったっす。 確かに、これは前日抜栓がとても効果的でしたね~。でも当日お店抜栓で熟練ソムリエの技を拝見させてもらっても面白かったかも知れませんけどね~(笑)。
くれぺん
Eikiさん ん〜やっぱりボルドーも美味しいですねぇ! 前日抜栓って初めてでしたが、丁度良い感じでしたかね!
Nori81☆
くれぺんさん はい、75年の経緯をお伺いすると、やはりこのワインも事前に持ち込むべきでしたね。 2000年お楽しみいただけて良かったです!また20年後に!?笑
Nori81☆
某先生のセオリーによれば、ヴィンテージから23年経っていれば23時間前に抜栓だけしておくべしとのことなので、まさに前日抜栓が最適だったのかと思われます。 ボーカイユはまだ飲んだことがないのでアンテナ張っておかなくちゃ((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
ぺんぺん
ぺんぺんさん そんなセオリーがあるのですね_φ(・_・ ボーカイユ未飲とは意外です!当日話にも出ましたが、ラスカーズよりも社交的で、美味しいと思えることが多いワインだと思います!
Nori81☆
3本目は私から。 古酒会やりましょうやりましょう!と騒いでいたのに、私だけ古酒じゃないですf^_^; くれぺんさんにご容赦いただき持ち込みましたのは、ボーカイユ 2000年。前日抜栓のご指示に従い、当日摺り足で運びました。 杉の香りでスタート、ミントや黒果実のガッチリボルドー。やはり力強い味わいですが、赤果実の軽やかさもある、フレンドリーなワイン。 くれぺんさん、前日抜栓のご指示ありがとうございました! ボーカイユ好きな、くれぺんさんの解説の下、良い状態でいただけて幸せな時間でした(^^)
Nori81☆