ワイン | Dominique Foureur Rosé Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ、Jimmys♡ 最近の沖縄土産はジミーズのクッキーを頂く事が多くなってきました ·͜· 赤いプチプチは… 多分見た目だけで言うと、 ピンクペッパーかな??と思います ·͜· お色がすごく綺麗なロゼですね! ほんとにピンクなロゼしか見た事ないので、 赤に近いお色は初めて見ました(Ꙭ )!!
Rikako Asakuno
おぉ、ジミーのスーパークッキーがお土産にもなるんですね! ジミー本店の地元民なので、嬉しいです!! 赤い実のご教授、ありがとうございます! 漫然と日々を過ごしている自分が、恥ずかしくなってきました(*_*) 赤ワインがブレンドされている分、赤の色調が鮮やかです♪ 個性的な風味だったので、同じロゼでも、モエシャン辺りがとても恋しくなってきました!!
ぽんちー
ピンクペッパーですね。セルフィーユもあり、お寿司の内容もロゼシャンパーニュを意識したように作られていますね(≧∀≦)
マリエー
マリエー様 ご教授いただき、ありがとうございます。 ソーヴィニヨン・ブランでよく表現される、あのセルフィーユ!! いつも、小振りでスッとした緑の抜け感は、テキトーに〝ミント〟で済まし続けたツケが・・・ ワインを味見した瞬間、そのままスーパーに直行しました(笑)
ぽんちー
ご教授なんてとんでもない!! いつもお世話になっているので( ˊᵕˋ ;) 少しでもお役にたててうれしいです✨ スーパークッキーはナッツがいっぱい入ったのが大好きで、 もうひとつのトロピカルクッキー?だったかな?も大好きです(*´`) 沖縄にお住いの方の土産なので、 ↑に書かれていたようにびっくりされていて何となく腑に落ちました(・∀・) 沖縄来たらゆんたくしましょと言われてますが、5年は行けてません… また沖縄行きたいです(´•̥ω•̥`)
Rikako Asakuno
Rikako Asakuno様 大変恐縮です!! こちらこそ、いつもありがとうございます^_^ スーパークッキー、たまに食べたくなります。 地元のお菓子は、無性に欲する時がありますよね! 沖縄は、ワイン文化が県外ほど盛んではなく、グラス角打ちできるお店も少ないですが、またいらして下さい( ^ω^ )
ぽんちー
☆3.0(セット価格補正込み) 黒胡椒のスパイスが印象的な、個性派のロゼ・シャンパーニュでした── 今日はお休みを頂き、子どもを学校に送った後、ぶらぶら散歩しました。 途中で出くわした、南国情緒溢れる花々の影響で、ロゼシャンの昼飲みと洒落込みます! 昨秋に、購入したナオタカさんのロゼシャン5本セット中の1本。 ポイント還元を加味すると、1本あたり4,000円ちょい。 テクニカル情報は最下部に載せておりますが、アンボネイ100%のロゼ・シャンパーニュです。 抜栓直後── ◯黒胡椒のスパイスが第一印象で、ハイビスカスの花の香り、葉っぱの緑の抜け感。 ◯果実味は、アセロラを主に、赤チェリー。 抜栓1時間後── ◯薄っすらと、クリームチーズの様な酵母感。 ◯全体的な印象は、抜栓直後と同様。 ◯黒胡椒やハイビスカスなど、野趣溢れる個性的な造りです。 ◯この個性は、同じナオタカさん取り扱いの、コラール・ピカールという生産者さんのロゼと似ています。 グラス選び── ◯それぞれの良さアリ。 ◯右のボウル膨らみ型は、そのイメージ通り、香り&風味が拡張され、このワインの個性である黒胡椒やハーバル感が強調。 ◯左のボウルすっきり型は、果実味が凝縮される印象。自分は、こっち派です。 ロースビーフの寿司ロールと── ◯ふむふむ、イメージどおり、無難に同調します。 ◯このワインが持つ、黒胡椒&タンニン、緑の抜け感、赤い果実味とマッチ。 ◯お寿司に振りかけられている、赤いプチプチの実のスパイスが、正にこのワインの要素を持っています。 ◯何の実だろ・・・ 単品ならともかく、1本あたり4,000円ちょいのセットなので、OKです。 たた、アンボネイのロゼという、個人的な期待値が大きかったかな〜 自分にとっては、少し個性的でした。 アンボネイの優しさと言うより、ツンツンお兄さん(笑) ★テクニカル情報★ ショップさんHPより ◯ピノノワール60%、シャルドネ40% ◯赤ワイン13%をアッサンブラージュ ◯マロ発酵100% ◯熟成期間36ヶ月以上 ◯ドサージュ7g/L ◯自社独自の醸造設備を持ってない為(今後自社醸造予定)、醸造のみ共同組合で行なっていますが、瓶内2次発酵は自社メゾンで行なっているので、極めてRMに近いグランクリュ所有のRC(レコルタン・コーペラトゥール)です。
ぽんちー