



| ワイン | Chapelle des Accoles 2016(2013) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

新幹線通勤がなくなるんですね 何だかさみしー
ごん。

お家発見おめでとうございます!これで一層ワインを集中して飲めますね(^^)
So1214

ごんさん おはようございます!熱海に住みはじめてからも、休みの日はほぼ毎日川崎の家に帰る予定なので、今後もたまに、新幹線ワインやります笑!お互い、今週も、頑張りましょう!!
naga cie man

So1214さん おはようございます!ありがとうございます!家が決まって、気持ち的にはやれやれです。でも、休みの日は、ほぼ毎日川崎の家に帰る予定なので、両方の家にワインと、ワイングッズを揃えなきゃです。喫緊の課題は一本しかないソムリエナイフの購入です笑。お互い良い一週間になりますように。
naga cie man
今日は、天才醸造家、オリヴィエルリッシュが、ローヌから繰り出す赤。ドメーヌデザコルの、シャペルの13です。品種は、グルナッシュ、カリニャン、シラー、カベソです。 アタックは、繊細な甘味。ローヌの赤にしては、とっても上品な作りと思います。凝縮した果実味は言わずもがなですが、グルナッシュ由来のアルコール感とテロワール由来のミネラル感が合まっての苦味を感じますね。 皆さん、金曜日、お疲れ様でした!私はようやく熱海の家が決まったので、明日明後日で家族で行って、住めるように整えてきます。皆さんも素敵なワインタイムを⭐️おやすみなさい⭐️
naga cie man