ワイン | Cantina Tollo Aldiano Trebbiano d'Abruzzo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マリナ・ツベティッチのトレッビアーノ飲んでみてください(^-^)/
Yukiji Nagura2
Yukiji Naguraさん 別にトレッビアーノをバカにしてる訳ではありません( ̄▽ ̄;) ただ、お店のハウスワインやグラスワインで提供されるのが、あまり美味しくないのでこんなの飲むと見直してしまいます(^ー^) お薦め探してみます!
高山剛
バカにしてるなんて思ってないでーす(*^^*) わたしも飲み放題のイタリア白と言えばトレッビアーノでイタリア白経験がはじまりました(^^; そんな中、飲んでビックリしたのがマリナ・ツベティッチです。まあ、お値段も張りますが(^o^;)
Yukiji Nagura2
マリナ・ツベティッチ…モンテプルチアーノは、以前マグナムで飲んだことはありますが、トレッビアーノに出会えるかな~⁉️(^ー^)
高山剛
今夜のワイン イタリア アブルッツオ州 ALDIANO トレッビアーノ ダブルッツオ DOP 2015 以下は、トスカニーのサイトから 『トレッビアーノはステンレスタンクで発酵後、6ヶ月間澱とともに寝かせ、一方シャルドネはバリックで発酵、熟成。この2つを絶妙にブレンドすることでふくよかな果実味、そしてハチミツのとろりとしたニュアンスを感じる甘みと心地よいコクが生まれます。フレッシュな酸とミネラルがバランスよく調和した抜群の飲み心地。トレッビアーノらしいフルーティーさと飲みごたえのあるボディをたっぷりお楽しみください。』 セパージュは、トレッビアーノ85%、シャルドネ15% トレッビアーノって、厳しく言えば安ワインのイメージですが、バリックのシャルドネが良い仕事してます!(^ー^) 今夜は、カマス&カジキ鮪の昆布〆と、豚肉生姜焼き&キャベツと、美味しくいただきました♪
高山剛