ワイン | Duffour Père et Fils Gascogne Rouge(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
価値が変わらないのは、駅に近い土地…ウケちゃいました(σ≧▽≦)σ笑 ウルヴァリンさんは、音楽だけじゃなくて、映画にもお詳しいのですねー。 映画『ドクトル・ジバゴ』 ラーラのテーマ Youtubeで聞いてみました。 映像を見たら、面白そうだったから、フルでないかなー、と、思って探してみたんですけど、残念ながら、見つけられず…。断片の動画を見て、ララの髪型やファッションを楽しみました(*^^*)。 変わらないもの…あるでしょうか…ちょっと考えてみました。 同感です。あるのかどうか…というより、『ある』って、信じたいですよね!
Ayami Miyanaga
『ドクトル・ジバゴ』 見ていただけ嬉しいです。 映画は小学生の頃から社会人になる前まで年間300本近くの 作品を観てます。 レンタルDVDも便利ですけど 大型スクリーンで観る映画は 迫力が違いますね。
Wolverine
えっ、小学生の頃から年間300本( ̄□ ̄;)!! それはスゴイですね!本当に映画がお好きなんですね❗ ビックリして、また、コメントしちゃいました…(^_^;)
Ayami Miyanaga
Ayamiさん。 邦画3洋画7の割合で観てます。 チャールズ・チャップリンと 黒澤明監督作品はコンプリート してます。 最近は90作品くらいしか観れません。大人になると行動が制約されますね。 中学や高校生の頃、試写会に 応募して観てたのが懐かしい です。
Wolverine
Duffour Père et Fils Gascogne Rouge 肉料理に負けない渋味とスパイシーな 赤ワイン ペアリング 「蜂蜜と白胡椒のスペアリブ」 「カラフルラタトゥイユ重ね焼」 「スイートブールグラタン」 「胡桃とカシューナッツ蜂蜜漬け」 先日、浅草合羽橋道具街でフルーツデコレーターを購入!コレで楽しく色々と作れます。 本日のBGM 映画『ドクトル・ジバゴ』 ラーラのテーマ どんなに拒んでも、世界は変わり人も変わる。それでも、ラーラとジバゴのように変わらないものが有ると私は信じている...。 価値が変わらないのは、駅に近い土地だと言う人もいますけどね。(笑) じゃあ。愛って何なんだぁ。
Wolverine