




| ワイン | Fantini (Farnese) Opi Montepulciano d'Abruzzo Riserva Colline Teramane(1997) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

やっぱりモンテプルチアーノ種は熟成向きではない感じですかねー(^_^;)
Da Masa

アドバイスいただいたので、すぐに開けました(^o^;) こちらここまでの熟成には向いていない印象でした(*´∀`)
ina☆

なるほど、参考になりました。 調べた所Wikipediaによると下記でした。 モンテプルチャーノ・ダブルッツォは若飲み用にされることが多い一方、熟成に足る力も備えており、コントログエッラのワイナリー、イルミナーティのステファノ・イルミナーティのような生産者は、このワインは10年経ってもあまり変化しないため、有利な点と不利な点があると述べている。というのも、「一方では長期間寝かせたモンテプルチャーノ [ダブルッツォ] を開けてもまだフレッシュかつフルボディでいてくれるが、他方では熟成とともに生まれるより複雑な副次的アロマが得られるとは限らない」[3]からである。
Masahiko Kawamura

wikiにも載っているのですね!(゜ロ゜)
ina☆
コルクの状態は悪くありませんでしたが遅すぎたようです(;´д`)
ina☆