ワイン | Dom. d'Auvenay Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatiéres(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんか物凄いの飲まれてますね~
くれぺん
ドーブネ‼️マミさん凄い(°▽°) 朝何気に見たら、いきなり目が覚めました笑笑 いつもなら、過去から遡ってみますが思わずコメントしちゃいました^ ^雲上ワインです✨素晴らしいですね♡
Satoko K
ドーヴネのフォラティエール!!出ました満点ですね。ピュセルがひよっこに感じるとは恐ろしすぎて言葉もありません、素晴らしいです!!
Eiki
やはり最高評価ですか!ルフレーヴのピュセルがひよっこってすごいですね〜! 飲んでみたい最高峰のワインです。
hintmint3
ドーヴネ (((o(*゚▽゚*)o))) なんとも羨ましい✨✨ 美味しいでしょうね〜(想像でしか飲めないワイン 笑) ♪
江川
mamiyumiさん,こんにちは。 お久しぶりで〜す! ドーブネ!赤より白ワインが素晴らしい気がします。 私の中では白ワインの最高峰! 素晴らしいワインですね!
Katsuyuki Tanaka
凄いのですねー(><) タイムラインにドーヴネが続いていて、どなたも絶賛なので一度は飲んでみたいですが… DRCを質に入れるか…
Johannes Brahms Ⅱ
くれぺんさん、ドーヴネ 最高でした♪ ほんとに物凄かったです〜。
mamiyumi
Satokoさん、こちらはものすごかったです。とてつもないスケールでした⭐︎ またいつか出会いたいー。
mamiyumi
Eikiさん、ルフレーヴ のピュセルが物足りなくなるくらいの凝縮感で、圧巻でした。同じヴィンテージでもこんなにも違うものかと驚きです。
mamiyumi
hintmintさま、そうなんです、ピュセルがひよっこちゃんに感じてしまうほど、こちらの素晴らしさに吸い込まれてしまいました。星5つじゃ足りないくらいです〜。
mamiyumi
江川さん、ドーヴネとは奇跡の出会いですので、シノワさんの素晴らしい企画に大感謝です。DRCの若いモンラッシェよりも感動でした❣️
mamiyumi
Tanakaさま、ですねですね、まさに最高峰でした✨✨異次元の素晴らしさ。Tanakaさまはきっと昔からたくさんお飲みになっていらっしゃるのですよねー。羨ましいです♪
mamiyumi
JBさま、まずDRCをお持ちというところがまず凄すぎです〜。ドーヴネ は出会うチャンスがあれば絶対にお飲みになるべきワインだと思います!
mamiyumi
ブルゴーニュ 春の陣 2009年 渋谷シノワさん この日のワイン会で1番の目当ての幻〜白ワイン ドーヴネ ピュリニー・モンラッシェ レ・フォラティエール 香りで瞬殺❣️ お色は少し濁ってみえますが、このようなムンムンと妖艶な香りが幾重にも広がる白ワインにはなかなか出会えません✨✨ お味も凝縮感が半端なく。 甘酸っぱい果実が口の中で広がり、さらに波状的に旨味と余韻がこれでもかと続きます。 この間に素晴らしいブル赤もはさんでおりますが、やはり本日のナンバー1。 こちらをいただいた後のルフレーヴ のピュセルは、温度も上がり最高に開いているのに、ひよっこに感じてしまいます。 恐るべしドーヴネ さま。 お料理は白エビのキッシュ 白エビのフリット添え。 とろとろ生クリームと卵に白エビの旨味が広がり、とても美味しかったです。
mamiyumi