ワイン | やまふじぶどう園 ときわすれ 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いいですね〜♪ 同僚とのワイン会でこんなに日本ワインが出てくるなんて(*^^*) 私は職場では日本ワインを語れる同僚がいないので羨ましいです♪
きー
こんにちは。 職場の送別会が中止になったので、 ワイン好きで小さく集まる会を催しました。 別名「わが家のワイン消費を手伝ってもらう会」でした(*´艸`*) せっかくなので、いろんな県のワインを用意して。 でも、皆さん飲むことが好きなので、 どこのどんなワインとかは、全く興味がなく。笑 あっという間にワインが無くなっていきました。 美味しい、美味しいと飲んでくれてたので良かったです。 また開催する予定なので、少しずつ日本ワインの魅力を浸透させていこうと思ってますv(´▽`*)
tubaki
同僚のお家でワイン会(*´∀`)♪ お次は、 やまふじ葡萄園の ときわすれ メルロー100%です。 富山に行った時に ワイナリーで購入してきたもの。 しっかり目のワインですが、 スッキリ飲めます。 やっぱりエチケットが かわいいのです(≧▽≦)
tubaki