ワイン | Terre Nere Rosso di Montalcino(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
テッレ・ネレのロッソいかれましたか(^^)二種類のパスタ。どちらとも美味しそうです。
YUTAKA。
ホント、パスタが両方とも 美味しそうで選べません! スミマセン。どっちもお願いします〜
takeowl
YUTAKAさん。 14は、どちらかというとチャーミングなんですが、じっくり時間をかけると味わいが出てきました。 気軽に飲めるRDMですねっ。(^-^)
どら
takeowlさん。 かしこまりました~。 内緒ですが、レトルトのパスタソースには重宝しますね~。 キノコのパスタはボルチーニ風味、・・・なんか松茸のお吸い物みたいですが美味しかったぁ。(*^-^*)
どら
あっ、でも奥さん両方ともいろいろ盛って楽しく頂きました。(^-^)
どら
サンジョベーゼが美味しく飲める季節となりました\(^o^)/ ボルチーニ風味…、探して来よっと ε=ε=┏(・_・)┛
遠藤 博美 ♂
やや色薄めですが、コメント読んだら飲みたくなりました~♪(^ー^) パスタテロ…今夜はトマトソースのパスタで、ノベッロにしようかな~⁉️
高山剛
遠藤さん。 サンジョベーゼ、ネッビオーロ、バルベーラ、ネレマス・・・飲みたいものばかりで困ります。(笑)
どら
高山さん。 高山シェフのなかなか予約の取れないポモドーロパスタ、アップ楽しみで~す。(*^-^*)
どら
本来とは違うかもですが、良さげな色してますねー。 飲んでみたいです。 14のロッソ・ディ〜はどこもこんな色調のイメージあります。
argento.kim
kimさん。 やはり、やや淡い色目でした。 サクッとお料理と一緒に飲むのが良いかな~と。(^-^)
どら
テッレ・ネレ、前回のもと思いました(^^)黒い土壌という意味なのですね。 さらに調べたら火山灰土壌で、ブルゴーニュ地方と似た土壌とか。 なるほど~(* ゚∀゚)パア!! どらさんの好きな地質、味わいと思ってしまいました。 テッレ・ネレ!!覚えました♪
きー
きーさん。 はい。前回のエトナロッソはおっしゃる通りでブルゴーニュに似たテロワールのワインでした。 このロッソはそこのところがよく分からないけど 多分、畑から名前をとったのは同じかな~と。(^-^)
どら
テッレ・ネレのロッソDM14です。 赤い果実の香りと味わいに満たされ大好きな酸味も、若々しさ満開。 グラスに注ぎスワリングしないで30分程そのままにすると、熟成感のあるビターなチョコレート、タバコのニュアンスが出てきて美味し~。 どちらかというと軽めですが、スルスル飲めます。 サンジョベーゼグロッソ100%。 そういえばこの前のんだエトナロッソもテッレ・ネレと記してありました。黒い土壌という意味だそうですが、作り手さんに関係あるのかよくわかりません。
どら