ワイン | Gulfi NeroMaccarj(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ美味しいですよね ネロダーヴォラで単一畑ごとにワイン作ってるのはグルフィくらいでしょうね(^_−)−☆
J. Hall命
J.Hallさま コメントありがとうございます。フォローさせていただいたままで申し訳ありません。シチリアワインをたくさん飲んでいらして注目させていただいてます(*^^*) グルフィ、美味しいです(≧Д≦) まるでブルゴーニュのようなエレガントさもあり、味わい深いワインだと思いました。全部の畑を水平してみたいです。
かよころっそ
シチリアのGULFI!!ネロマッカリ2010。 ネロマッカリは畑の名で、ほかに3つ(4つ)の畑があるそう。以前飲んだグルフィ(ネロイブレオ)はもとは家族用に作ったのを商品として販売するようになったもので、今回のネロマッカリは3つの畑の中で一番高い値段に見合う味わいなのだそう。葡萄はネロダーヴォラ100。 バルーン型のグラスに注がれるやいなや香りたつ赤や青や黒ベリーの華やかな香り。ブルーベリーの実をプチリと噛んだときのようなフレッシュな味と凝縮感。濃い干レーズンの余韻、柔らかに鼻に抜ける酸ときめ細かいタンニン。 んーーー、おいしい(≧∇≦*) マスターがウチのシチリアはこれで出し切ったとのこと。 スペイン産ポルテサノポークのソテーなどシンプルな味付けのお料理にとても良く合いました。
かよころっそ