ワイン | Louis Jadot Ch. des Jacques Morgon Roches Noires(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お料理、3種類も合わせて、美味しかったんですね~♪ 香草いろいろ使われてますが、タラゴンとか売ってるのも見たことないし、使ったこともないです~! 結構癖があるのですか?
盆ケン
わー盆ケンさん!!コメントありがとうございます。 マリアージュによって味わいが変化する楽しいワインでした。 私もフレッシュタラゴンが市場に並んでいるのを初めてみました。 感動して、すかさずレジに並びました。沢山入って1パック200円くらい。 食感は柔らかいニラに近いです。 味わいは爽やかでエレガントな感覚的甘さを感じられる、キクです。 ややエレガントなクセがあるので、単体で食べつづけると飽きてしまいますが、料理のアクセントに取り入れてワインに合わせると素晴らしいマリアージュの世界に誘います。 結論は、タラゴンはワインと非常に仲良しと言うことです。 フレッシュタラゴンを、経験して、タラゴンを愛するフランス人の気持ちが分かりました。
PUIPUIROUND FILM
見かけたら買ってみます~♪←ワインじゃなくてタラゴン(笑)
盆ケン
盆ケンさんへ 生のタラゴンを沢山買ったら、ビネガーに漬けて常備菜にするのも、また良しですぞ(^^)
PUIPUIROUND FILM
モルゴン2017 ガメイ 口当たりは、軽く滑らかで、甘酸っぱいベリー系果実味が訪れ、余韻に渋みがうっすら残る。 料理に合わせると良い感じもする。 ホタテのソテー、タラゴン、ケッパー、ニンニクの乳化ソース 合います。ワインの果実味がパワフルに溢れてくる。タラゴンとの相性は抜群だった。 料理に合わせると、湧いてくる系なワインだ。 白ワイン向けな料理にも、喧嘩せず仲良くできるのはグッドです。 牛肉のソテー、粒マスタードとタラゴンのサラダを添えて 大変良く合います。 甘酸っぱい濃い果実味に溢れ幸せになる味だ。 和食にも合わせる 豚バラ肉と南瓜と玉ねぎの煮物、ミョウガと浅葱を添えて めちゃくちゃ合う。 果実味が深まる。 和食までいけるとは、これは良いぞ!! コスパ96点 料理に合わせる向けな作品。 料理に合わせやすい。 癖のある薬草と仲良くしてくれます。 単体、ドライな感じを残しつつ、果実をプレゼントしてくれる紳士的な、男性的な一本。 リッチで、飲んでいて飽きが来ない。
PUIPUIROUND FILM