ワイン | Coco Farm & Winery 農民ロッソ 2013(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
串カツうまそうだにゃあー!!と思って見てたけど、この釜飯は!!! こんなの初めて見てビックリだー! 独立ラッシュ!? 若いねぇ、にーさん達!
R!
最後の〆が贅沢! 地元のお客さんが付いてくれると良いですね(^^)
末永 誠一
料理めっちゃ美味しそう~ 見てるとお腹減ってくる、釜炊きTKGは無理なので炊飯NGK(難波グランド花月)でもしよっかなー( ̄∇ ̄)
大ニック
Rさん ココで言うのも何ですが、出来の悪い部下でした(笑) でも店に行ったら料理は美味いし、接客も頑張ってるし良いお店でした♪ 元部下は若いけど自分はオッサンです。。。
kenz
チャオ!プリンチペッサ♪ あれ?このワインUPしてなかったか。。。 あ、まだセラーにあるわ(笑) 北バカの姫には無しのワインじゃないと思うけど、ジャストにはならないだろなぁ〜! 日本人が和食系統の食事をする時は合うと思うんだけどね。 TKGはオーダー入ってから釜炊きするんです。香りはトリュフ♪ 実は生こしょうっていうのが美味しくて、一緒に行った元部下のシェフとパクる計画をたててます(笑)
kenz
末永さん 宣伝に乗ってもらってありがとうございます! 不器用な部下だったんですが、不器用な奴ほど可愛いという.... 貴族には向きませんが、こじんまりした場末感のあるお店が好きな人には是非行って欲しい(笑)
kenz
Takeshiさん 料理がねぇ。。。 美味しいんですよ♪ NGK。 するの? してそう〜(笑)
kenz
昔の部下が昨年独立開業した串揚げ屋に行ってきました。 元部下の独立ラッシュ!?そういうお年頃なのか?(笑) 農民ロッソは幅広くこの店の食事をカバー出来る良いチョイスだね♪ ペラペラ過ぎず旨味もあるけど重過ぎない。和食に合うと思われます。 最後の〆の釜炊きTKG! トリュフ、 生こしょう、粉チーズ、名古屋コーチンの卵だぎゃー、で絶品♪ 場所的にオススメしづらいのと、ヴィニカ的にはワインが豊富ではないのですが、お近くの方は是非!(宣伝) こじんまりとした青森出身の素朴な部下の温かい雰囲気のお店です(宣伝!) @板橋本町 穂卓(ほだか)
kenz