ワイン | Cusumano Alta Mora Guardiola(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マカダミアナッツを割るの 結構 難しかった記憶が〜〜 でも美味し楽しですよね(*^o^*)
華奈
華奈さん マスターが上手く割るコツを教えてくれたので、僕は割りと上手にできました(^^) 人生で一番美味しいマカダミアナッツでした(笑)
Da Masa
マカダミアナッツってこういうので割るんですね〜!
アトリエ空
センスいーーじゃないですかあ!? このお店の"ワインセレクト"( ´∀`)… ひろゆきさん♡ アップせんのですか?
Gianfranco
空さん そうなんです。 僕も初めて使いました(^^)v
Da Masa
Gianfrancoさん もうね、凄いっすよ! ここのマスターは半端ないです(@_@;) ひろゆきさんはどうでしょう? もしかしたらいつか復活するかも? って感じですがvinicaやってなくてもイタリアワインを愛する仲間であることは変わらないです(^^)v
Da Masa
サンジョベーゼとマカデミアナッツの組み合わせがとっても美味しそうです(^^)興味惹かれるワインばかりです☆
時空
時空さん ナッツは割りと何でも合いましたよ(^^)v どのワインも個性のある逸品ばかりでした♪
Da Masa
もしかして、ここは、ペンペンさんの秘密基地??
どら
どらさん そうです!ペンペンさんの秘密基地です。 この店に飲みに行こうという企画が持ち上がった時に、ペンペンさんをメンバーに入れないと大変な事になるよ! という事で後からペンペンさんが召喚されました(爆) でもお店の予約など色々ペンペンさんが手配をしてくれて、彼女なしでは今回こんなに楽しめなかったと思います(^^)
Da Masa
グアルディオラを見た時のマサさんのコーフンぶりに驚きました(笑) なんでこんなに冷静にレビューしてるんすか?(ニヤニヤ…)ナッツ割り、楽しかったですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
iriさん まさかここで出てくるとは思わなかったので興奮してしまいました(笑) ナッツ割り、新鮮でしたね(^^)v
Da Masa
これ、どこかで見たことあるなぁ? とおもったら、toranosukeさんと2人で伺った時に持ち込んだエトナ・ビアンコのレーベルでしたね♪ やっと思い出しました(笑)
iri2618 STOP WARS
私はアルタモラが一番好きでした❣️ この店でマカデミアナッツを食べたい皆様へ マスターは日頃の経験から、東京の人はワインを飲まないと思っています。ワインバーに来てワインを飲まずに食事だけするお客さんに対して不満を抱いています。まして、ナッツクラッカーで遊び出したら、客はワインを飲むことを忘れるとお考えです(笑) この日もメニューにはあえて買いていないマカデミアナッツを出してもらうために、ワインの消費に支障がないことを説明しました(笑) 初回訪問時にはナッツは封印し、十分ワインを飲む客であることが伝わった上でお願いしてみることをオススメします(笑)
ぺんぺん
ペンペンさん こちらのエトナが一番でしたか! これも美味しかったですね(^^) この下のレンジのエトナもかなり美味しいですよ。 次に行くときはナッツは封印します!(笑)
Da Masa
マサさんはもう大丈夫ですよ!(笑)
ぺんぺん
夜は神楽坂にあるディープ過ぎるイタリアン 「ヴィーノ パードレ」にて飲み会。 ペンペンさん、末永さん、bacchanaleさん、iri2618さん、ひろゆきさん、僕の6人。 アルタモラ グアルディオラ バニラの香りが通常のアルタモラとは違う雰囲気を醸し出す。 エミリア ロマーニャーンの赤 サンジョベーゼ97% 新樽かな? ボリゲリのカベルネかと思いました(^_^;) アマローネ 力強くも上品。 マスターの秘技、計量カップデカンタージュ!(@_@) ナッツクラッカーを皆で順番に回しながらマカダミアナッツを割って食べる。 美味し楽し(*^^*) 続く
Da Masa