ワイン | Kabaj Amanda(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは美味しそうだなと思っていました。(^q^) まだ、365wine輸入銘柄は飲んだことがないのですが、YouTubeで何度となく、みさきさんを拝見してしまいます。(笑)
chambertin89
konさんはお料理関係のお仕事ですか(?_?) 今回もとっても美味しそう〜♡(*゚O゚*)))) 酢豚も空芯菜も葱お好み焼きもどれもタベタイᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐛ )ᐟ こちらのドアから元CAサンがあまり結びつかないような(,,>ლ<,,)ww∗˚ 中身が勝負〜♥♥
meryL
m クレオパトラを o ( ´,_ゝ`)o 呼んだ? へ ●-●ノ ▼L ┛ やったー!365wineサンだー♪ 羨ましい!羨ましいー!!みさきちゃんのいるところに買いに行けるなんて♪もっと爪痕残してkonか~~い(笑)ツーショットとか! このワイン、とっても美味しかったです!kon3のお料理にピッタリなの分かります♪分かります♪私はどんな素敵な料理に合わせたんだろーと見返したら、買ったたこ焼きで笑えました( ・∀・)ヤダ
盆ケン
次回はもっと突っ込んだ写真をお願いします!(・∀・)←自分は潜入調査しないのに….。
bacchanale
chambertin89さま♪ chambertin89さまのセンサーも発動してましたか( ・∇・)オオッ!自然派らしいワインですがとても美味しかったですよ♫ みさき先生綺麗ですよね♡私もYouTube見ています(笑)
kon
meryLさま♪ ありがとうございます❣️実は…全く料理とは無縁の仕事です(≧∀≦)笑 台湾酢豚は特にお勧めです♫ググっても味仙サンのレシピしか出てこないですが^^; 柑橘果汁を利かしたサッパリ酢豚です♡ ドアを開けたらダンボールの山にお姉さん、とても不思議な空間でした(笑)
kon
盆パトラさま♪ いや、それサザエさんでしょ( ;´゚∀゚`)っ))オイオイ その節はありがトンでした(^^)みさきチャンの電話商談の美声はしっかり聞きましたよ(笑)お茶目でカワユスな盆ケン3なら、みさきチャンもツーショット撮ってくれるでしょうよ!私がお願いしたらただのセクハラですよ(T ^ T) こちら私もとっても美味だと思いました❣️盆サンは1週間目も楽しんだのでしょうか⁈ 実はたこ焼きまで連鎖しようと思ってたのですが却下されたので違う料理にしました( ・∇・)マジ
kon
bacchanaleさま♪ 実は踏み込んで中の写真もこっそり撮ったのですが、放送倫理的にどうかと思い関西支局レベルで差し控えました(^-^;
kon
365ワインさん♪調べてみます〜❣️ うっすらとドアにスタッフの方のお姿が✨ 台湾料理♡好きです〜❣️ 作ったことありませんが(^^)
めえめ
なるほど仕事の資料ではなくワインをゲットしてきたんですね(笑) 美味しそうな台湾料理に365wineさんの泡はよく合いそう♪ ちなみにみさきさんに前にワインの質問をしたらその説明の中の英語の発音がとても良く、さすが元CAさんだなぁ〜と!
YD
めえめさま♪ 365wineは盆ケンサンのUFOワインで初めて私も知りました♪♫ スロヴェニアの自然派を扱う大阪のインポーターサンです(^-^) 台湾料理美味しいですよね❣️台北で料理をいただいてから大ファンになりました(^^)最近はこちらでもお店が増えてきて気軽に食べられるようになりましたが、台湾酢豚を扱ってるお店はあまりないんです(⌒-⌒; )
kon
YDさま♪ 普段はまじめに働いてますかね!(笑)平日しかやってないのでお昼休みを利用してゲットしました(^-^)b 台湾酢豚とこちらの泡はよく合いました(o^^o)みさきチャン英語の発音がステキと_φ(・_・ …YDサン喋ったんですかー!イイナー♪
kon
PNなんですね!ベリーニのような可愛くて美しい色合いで、夏にピッタリですね(^^) 綺麗なおねーさん緊張しますよね。私も苦手なんでつい事務的に接してしまいます(*´艸`)笑
yaccoxx
yaccoxxさま♪ 確かに少し濁りもあるのてわカクテルっぽいかも(^^)綺麗なシュワシュワPNでした♪ ですよね〜(笑)普段美人と接する事がないので私も自然と事務的になってると思います^^; ←カタコトで喋ってるかも
kon
カバイ アマンダ 2020 ピノノワール100% スロヴェニア専門の365wineサンが倉庫で販売してることを盆サンに教えていただき、翌日お昼ついでに資料探しに行ってきますと!と適当な理由をつけ片道30分かけてゲットしてきたこちら(^_-)みさき先生は電話対応で忙しそうで、他の綺麗なお姉さんが対応してくださいました♪ スタッフの方も元CAサンなのでしょうか?正直緊張しました(爆)なので入り口の写真だけで許してクレオパトラ(>人<;) ということで連休最後はボーン!ボーン!と盆サン連鎖のペティアン♪ヴィンテージ違うけど^^; 盆サンのためにボーンとやらかした絵を撮ろうとボウルまで用意しましたが、盆サンに続く快挙(^-^)ノシ 王冠は吹っ飛びましたけど… ちなみに4連休初日に開けて一杯だけいただいていて、みさき先生の教えに従って数日置いたものを最終日に飲んで行きます♪ [初日] リンゴ、ラズベリー、少し青いサクランボの香り。懸念してた還元ぱさはなく開けたては薔薇っぽくも感じました。赤果実系のチャーミングな味わい。色からするとサッパリした印象です。ガス圧5だけあってしっかりシュワシュワしてますが、ザラっと舌に残るテクスチュアがあるように初日は感じました。 [4日目] リンゴ、すもも、イチゴ、黒葡萄の香り。グレープジュースに赤果実を混ぜたような味わいでほんのりスパイシー。軽く赤ワインぽさがあります。初日より全体がまとまってガスも溶け込んだ印象で初日よりはるかに美味しいです♪オリが少し混ざると旨味アップです(^-^)b お供は ・台湾酢豚 ・空芯菜&トマトの卵炒め ・葱油餅(ツォンヨゥピン) 台湾酢豚は某台湾料理店を真似てみました。味はちょっと違いますが美味しくできました(^-^)←自画自賛。こちらのペットナットとも合いました♫ 葱油餅は初めて食べますが、パイ生地のお好み焼き?的な雰囲気でした!
kon