




| ワイン | Coppi Corè(2021) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

コレのロゼは前に飲みましたがたしかにキレイに旨味が出ていて、かつ上品さもあり和食なんかにも合う味わいだったかと! ネグロアマーロのロゼは何回か飲んで同じような印象でコスパも高いし、コレはアリな一本かなと^_^笑
YD

YDさん 去年の新商品のロゼとしてディヴィーノさんもこちらを選んだ様ですので、すでに色んな方の評価を得ているロゼなんだと思います。2021はとてもフルーティーな印象がありました♬
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Coppi Core Negroamaro Rosato 2021 I.G.P.Salento スパークリングワインにしても美味しそうな強めの酸味。コーラルピンクで淡い薔薇のニュアンス、香りはVery BerryBerry… ピンク色の誘惑に負けて購入した南イタリアのロゼワイン。印字から察するとヴィンテージは2021。 グラスの内側で消えそうな“そばかす”~パンチが効いた酸味~フレッシュ&フルーティー。黒く濃厚な葡萄で知られるネグロアマーロですがとても女性的。果皮と果肉からのエキスが解り易く抽出されており、どこかの"お品書き"の最後に書かれているような「季節のデザート」っぽさが美味しいです。 商品的にはベストシーズンは "春や夏" なんだと思いますが、気温や室温で温くなってしまうとどうだろう!? 美味しく飲むなら私はどんな場面でも冷たさはキープしたいロゼかな…( ^^) グラスはポピュラーな白ワイングラスで良さそうです。(画像はウイスキー用のテイスティンググラス…^_^;) 今年みたいに極寒の季節にもとても美味しく感じられました。ロゼワインがもっと好きになる様な南イタリア サレントのヴィーノ ロザート。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene