ワイン | René Manuel Chablis(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャブリ生牡蠣 = 以前からよく聞く言葉でしたが、実は言う程 なんでもかんでも合うと言う訳ではない。とvinicaで学習しました(°∀°) 実際には合わせた記憶は0ですが。 ←長い前置き このシャブリは生牡蠣ととても良く合うタイプのワインなのですね✨ じゃ これ下さい(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
牡蠣飲み〜 しゃぶり尽くしたーい(*´꒳`*)ナンツッテ-
ゆーも
シャブリと牡蠣良いですね~。あわせてみたいです!
ひろゆき☆☆
この前 牡蠣の話ししたからかな...(笑) 生牡蠣は すっきりタイプが良いですかねー(^^)
コジモ3世
皆さんがシャブリを飲まれてるのを見て、飲みたい衝動に襲われててます(^^; ピノピノさんのポストで決め手になりそうです(笑) 生牡蠣に合わせる時の参考になります_φ(・_・ブクマ
kon
酸とミネラルの強めなものが生牡蠣には合いそうな気がします。 と言いつつ、私は試したことがありません^^; やってみたいです。
bacchanale
カボチャ大王さん 生牡蠣は普通のシャブリ、カキフライはプルミエ、グラタンはグランクリュと僕の先生が言ってました(^^) やはりミネラル感が前面に来る感じの方が生牡蠣は良いかなって思いますー。
ピノピノ
ゆーもさん シャブリ尽くしたいー!座布団一枚! 牡蠣堪能してきましたー。
ピノピノ
ひろゆきさん 牡蠣は普通に塩っぽいミュスカデなんかが合うみたいですが、シャブリも僕は好きです(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 完全にそれですね 笑 白ワインは僕担当ですが、すっきりタイプでなく、リッチな感じかも…。
ピノピノ
konさん シャブリ投稿多いんですね? こちらは、割と王道なシャブリだなぁって印象でした。 ↑にも書きましたが、僕の先生はボリュームに合わせて、生牡蠣は普通のシャブリ、カキフライはプルミエ、グラタンはグランクリュと言ってましたよ(^^)
ピノピノ
bacchanaleさん 僕はいくつか試してみましたが、やはり酸味がしっかりして、ミネラルが前面に来るワインが相性良いかなと、思いました。 安めのシャブリの方が合いそうですね(^^) 牡蠣シャブリぜひ!
ピノピノ
軽めの赤に牡蠣を合わすのも好きです♥ シャブリ…ながくいただいていません(><)
みか吉
牡蠣シャブリ良いですねー(^^) 生牡蠣とスッキリミネラリーなシャブリを合わせてみたいです♫
Yuji♪☆
フラフラっと入れる素敵なお店を沢山ご存知な ピノピノさんですね(๑´∀︎`๑) あ、そーそー! シャブリと言えばですよ、 少し前に試飲したドミニクのグランクリュ、 ビックリするくらい美味しかったのですよ〜 シャブリも色々飲んでみたいです♪ お料理の最後のお写真は何ですか?
toranosuke★
みか吉さん 牡蠣と赤ワインは危険な香りで試してませんが、ミネラリーな軽い赤なら良いかもですね。 一度ためしてみようかなぁー。
ピノピノ
Yuji♪☆さん 牡蠣シャブリは王道ですが、牡蠣食べに行くとついついシャブリにしちゃいます(^^) シャブリのかなでもコレは生牡蠣に良いタイプでしたよー。
ピノピノ
toranosukeさん 案外、毎回同じところに行っててたくさんは知らないんですよね…。 シャブリもグランクリュは樽使うモノがほとんどですし、結局ブルゴーニュのシャルドネですからねー。作り手や畑で色々な表情がありますよね(^^)
ピノピノ
フラフラっと!牡蠣を食べに行けるピノピノさんが、羨ましいです✨ シャブリと生牡蠣って王道ですけど、やったこと無いかもです〜憧れ✨✨ どんなシャブリでも合うのかなぁ?•́ω•̀)??
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 色々忙しかったので、遅くてもフラフラ行きました 笑 生牡蠣にはミネラリーで酸味がキリッとしたのが良いようですねー。 樽も聞いてない方が牡蠣の味を邪魔しないので、プルミエやグランクリュより、普通の安いシャブリを選ぶ方が成功率が高い気がします(^^)
ピノピノ
牡蠣のお店。ルネ・マニュエル・セレクション シャブリ 2016 牡蠣が食べたくなりフラフラっと。 遅い時間まで開いてるのはありがたいです。 若々しいグリーンががったレモンイエロー。 レモンなどの柑橘、白く小さな花、石灰やチョークなどミネラルな香り。 フレッシュな柑橘の果実味で、シャープな酸味。 樽は効いてなく、シャブリらしいスッキリでかなりミネラリー。 これは生牡蠣ととてもよく合いました。
ピノピノ