ワイン | Robert Ampeau & Fils Beaune Clos du Roi 1er Cru(1995) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
95のピノΣ(⊙ө⊙*)!!ですか〜♪♪ ドストライク♡♡ 美味しく熟成されていて気分は♡♥〜*˘◡˘* ホール&オーツ♫ レンタルしたR&Bベストで聴いたことがあるような(?_?)
meryL
meryLさん 熟成ピノ、美味しかったです〜(*^^*) 若くて可憐なピノも好きですが、しっとり落ち着いたピノはやっぱり美味しいと思いました! 90年代のピノはこれが最後の1本だったので、あとは手持ちの物をしっかり寝かせたいと思います(^^) ホール&オーツ、ご存知で良かったです♫
Yuji♪☆
ホール&オーツとのペアリングはどんなワインがおすすめでしょうか? 音楽とワインのペアリング考えるのも楽しそうですね(’-’*)♪
盆ケン
盆ケンさん 音楽とワインのペアリングは考えると楽しいですよね♫ ホール&オーツの音は個人的にちょっと土やスパイスの感じがするので、アメリカのメルロやジンファンデル、シラーなんか良いと思います(^^)
Yuji♪☆
90年代のピノはまた違う味わいなのでしょうね! ホール&オーツ知らなかったので調べてみたらプライベートアイズは聞いたことありました(笑)
runtou
hirarunさん 90年代のピノは熟成した優しい味わいで美味しかったです(^^) そうですそうです!! プライベートアイズはCMに使われていたので、有名だと思います♫
Yuji♪☆
ダリル・ホール&ジョン・オーツ!懐かしいっす。 80年台初頭に出す曲出す曲、ビックヒットしたのを覚えてます。 熟成ワインにあってるかは確かに?ですが久しぶりに聞いてみたくなりました。元気が出そう!
糖質制限の男
糖質制限の男さん ヒット曲がたくさんありますよね(^^) 僕は今でもよく聴いています♫ 当時(中学から高校くらい)は、ダリル・ホールの髪型みたいにしたいと思いました(笑)
Yuji♪☆
ジョン・オーツじゃなくて(笑)
盆ケン
盆ケンさん そこはやはりダリル・ホールです(笑) でも音楽的にはジョン・オーツがリードボーカルをつとめたポゼッション・オブセッションも大好きです♫ さっき久しぶりにMVを観てみましたが、いいですね〜(^^)
Yuji♪☆
ロベール・アンポーの95ボーヌ 1er cru クロ・デュ・ロワ フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール 小豆色っぽい赤、縁はオレンジ。熟した赤系果実の甘い香りと鉄の香り、梅紫蘇やカツオ出汁、中国紅茶の香り、瑞々しい枇杷とキノコの熟成した香り、アンビバレントの印象。柔らかく熟した果実味、バランスの良い酸味、滑らかなタンニン。優しい果実味のベリームースの甘やかな余韻。 リースリングに続いて赤を飲みたくなり、今夜は95のボーヌ・熟成ピノを開けました(^^) これは美味しく熟成したピノだと思います♫ ブルゴーニュのピノは10〜20年くらい熟成させてから飲みたいと改めて思いました! 25年熟成のこちらはドストライクです(*^^*) ワインの雰囲気とそんなに合っている訳ではないですが、今夜はホール&オーツを聴きながら(笑)
Yuji♪☆