ワイン | Vicente Gandia Dolmo Roble(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピーコックでクロドタール!?!?!? スーパーの中では一部のオリンピックで高級ワインを売ってますよ(*^^*)
mattz
ピーコックは、イオンの傘下に入ったから特徴がなくなってしまいましたね…イオンのワインと同じになりましたorz
junnabe@
うわぁ〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
toranosuke★
mattsさん かつての高級路線から一歩ひいたように見える今でも成城石井にはボルドーの1級辺りがある店もあるかも。
くれぺん
junabe@さん イオンは高額ワイン?系は系列のイオンリカーに配分してるような感じですね。 昔はピーコックはワイン売り場がやたら広かった記憶がありますが…
くれぺん
toranosukeさん ひぇ~!!( ; ロ)゚ ゚
くれぺん
下北沢のピーコックで買ったスペインの赤。テンプラニーリョの特徴のやや上がりぎみな後味が分かりやすいワイン。 ところでここのピーコック、昔はスーパーにしてはワインは何故かクロドタールとかあったりグラーヴ格付けとかあったりかなり頑張ってた印象ありましたが今や普通のスーパー並みになっちゃいましたね(^^; 3万円超えるワインはスーパーでは買わないよなと納得しつつも残念な感じ。
くれぺん