Dom En Larrey (Dominique Guillon Marsannay En Larrey)写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:154

REVIEWS

ワインDom En Larrey (Dominique Guillon Marsannay En Larrey)(2015)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-07-14
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    ショップ店頭の試飲です。 ドミニク・ギヨンの「2015 マルサネ・アン・ラレー」です。 今年の年明けに飲んだ2014がとても美味しくて、2015のリリースを待っていました! と思ったら「あれ?もう入ったの?」と、想像よりも早く手にした2015ヴィンテージ… 2014は輸入が遅めで、2015が早めだったということですw 香りはレモンに青りんごと洋梨。 味わいの果実味には凝縮感があり、酸味は程よく。 豊かで明るい印象の白ワインでした。 でもまだまだ早いです。 味わいに厚みを感じるのですが、まだ深みや複雑味が現れる前の段階。 フレッシュなのも良いとはいえ、少しの期間は必要ですよね。 ポテンシャルは感じられるので、たぶん秋以降にグッと深みが増してくくる気がします。 あと、コメントの最終行が途切れてしまうので、直るまでダミーの一行を入れることにしました。 ダミーの一行「numero3さんのデベソ」

    末永 誠一

    15早いですね! ブル白は15も良いと聞きますが、末永さんの印象はどうですか?

    ピノピノ

    真紅の薔薇ワイン! 試飲が有るんですね〜( ´艸`)イイナ-

    ゆーも

    あらっ!!( ̄▽ ̄;) もう試飲なんてびっくりです(°_°)! 今年のリリースはかなり早そうですね。 コメント参考に楽しみに待ちまーす(≧∇≦)

    Musicien

    numero3さんはデベソなんですね。

    ひろゆき☆☆

    デベソ了解です。

    hamadance

    「マルサネ」は産地の名前だったのでしょうか?すいません超初心者の質問で……。

    meryL

    あ、これ飲んで見たいやつ! コメントも長いとキレますよね。 こちらでもテストしてみます。 numero3さんのハナクソ

    Johannes Brahms Ⅱ

    店頭の試飲があるんですね(*´Д`*)いいなぁ〜 秋になるのが楽しみですね(*゚▽゚*)

    Hitoshi Takeuchi☆

    ピノピノさん> そうなんです、あまりに早くてビックリですね! ついこの間、15をお楽しみにーとか言ってたのに拍子抜けです笑(^^)

    末永 誠一

    ゆーもさん> よく覚えてますね! そうそう、バラと一緒に撮った写真をフェイスブックに載せたら、それ見た造り手さん大喜びでした(^^)

    末永 誠一

    まとさん> まだ14が美味しい時期です。 果報は寝て待て(^^)/

    末永 誠一

    ひろゆきさん> そうなんですよ、大きな声では言えないのですが…( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    ハマちゃん> 今度確かめに行ってきてください! ヒーローになれるかも!?(^^)

    末永 誠一

    meryLさん> 「マルサネ」が村の名前で、「アン・ラレー」が畑の名前です。 マルサネは赤、白、ロゼと3色造れる村なのですが、この畑は白ワインを造るのにとても向いているそうです(^^)

    末永 誠一

    JBさん> コメントのコメントも切れる時ありますかー。 でもハナクソ発言、切れないと思っての確信犯ですよね( ̄▽ ̄)♪

    末永 誠一

    Hitoshiさん> その日その日で違うワインが試飲用に開くのですが、今回はこのマルサネ♪ でもボトルで1本飲んでも良いワインですよ。 秋をお待ちください(^_-)

    末永 誠一

    マルサネは、赤しか いただいことがないんです。 白も いただいてみたいなあ~♪ 試飲、いいなあ (*^^*)

    pochiji

    pochijiさん> マルサネの白も美味しいですよ。 ぜひ赤白ロゼ、3色制覇してください(^^)

    末永 誠一

    晴一さんは、こちらのワインお好きなんですね (*´艸`*)ァハ♪ ハート忘れません!

    里ちゃん

    里ちゃん> はい♪ 造り手さんと知り合いというのもありますけどね笑 でも、それ抜きにしても美味しいワインを造ってくれたので、さすがー!と素直に尊敬してます(^^)

    末永 誠一

    末永さんの薔薇&ハート文字ワイン✨ このワイン見たら 反射的に末永さんを思い出しそうです(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    カボチャ大王さん> このワインを日本で一番宣伝してるのは僕だと思います♪ おもにヴィニカでですが笑(^^)

    末永 誠一

    このワインは 末永さんがおすすめしていたので 見かけたらすぐに買いたいワインです~(≧▽≦)♪

    みか吉

    あっ! とうとう2回目のお出ましに… 見えましたよ! デベソ…

    toranosuke★

    今度、デベソをアップするようです。!?

    どら

    このワイン、探しているのですが中々見つかりません(^^;; 今度の上京の際に末永さんの店に買いに行きますかな、笑(^^)

    Yumeki

    みか吉さん> 生産本数が少ないので、あまり出回らないんですよね… でもエチケットが個性的なので、見たらすぐにわかるはず笑

    末永 誠一

    トラさん> あれ? デベソ見えました? 最終行だから消えると思って居たのですが… ( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    ドラさん> それはそれで興味深いのですが笑、新運営様がどこまで許容するかの腕試しになりかねないですね(^^)

    末永 誠一

    大木さん> うーん、たぶん普段の行いの良い方は切れないのかも… 僕は腹黒いので切れまくりです(^^) ていうかヌメロさんの三点倒立ってw

    末永 誠一

    Yumekiさん> もともと生産量が少ない上にインポーターもウチとヨソの2社だけなので出回らないと思います(^_^;) 更にウチのオンラインストアに載せるはずが、僕がサボってるので中々載らないという…笑 仕事しなきゃー笑

    末永 誠一

    私も切れます…腹黒いので(笑) ついでに皆さんすみません。 日本に入るのは少ないのに何本も独り占めしましたww( ̄▽ ̄;)

    Musicien

    まとさん> お互いワルよのぅ( ̄▽ ̄)

    末永 誠一

    numero3さん> ん?果敢に実践? 何のことやら、身に覚えがありませぬ( ̄▽ ̄) ソアーヴェ風のデヴェーソ、良いですねw でも美しいヘソかどうかは見てみないとわかりませんし。定年迎えるまでに一度くらい見せてくださいませ笑

    末永 誠一

    ダミーの一行「numero3さんのデベソ」が読めたら途切れてないって事ですか?? 本人は否定してますけどデベソの様な急須の蓋は2つ持ってるそうです( ̄▽ ̄)

    大ニック

    大ニックさん> その通りです。 いや、その通りというのは途切れてないって事で、決して急須の蓋の事ではありません(-_-)

    末永 誠一

    ベチャ○イってことですか?

    ひろゆき☆☆

    ひろゆきさん> 僕は知りません、知りません、知りません、知りま…(-_-)zzz

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS