Like!:21
3.0
オールド・ガメイの会① 以前からやってみたかったオールド・ガメイの会を昨夜決行しました。 要するに「ボジョレヌーボーは熟成するのか?」と言う天邪鬼な試みです。 勿論過去に古くなったヌーボーが熟成ピノに化けた経験から集まったメンバーが考える程、無謀な企画では無かったのですが… リストは次の4アイテム ①ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09 「ピエール・アンドレ」 ②ボジョレ・ヌーボー'08 「ピエール・アンドレ」 ③ボジョレ・ヌーボー'01 「ジョルジュ・デュブッフ」 ④ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'95 「セリエデ・サムソン」 全て常温でのサーヴです まずは ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09です。色調は僅かにエッジが薄い淡いルビー色。フレッシュさやヌーボー特有の華やかさは無いがチェリーやプラムの強い香り。既にこの段階でガメイの面影は無く、味わいもピノ・ノワール的な酸味が強い。 ヌーボーと言う概念を外せば少し古めの熟成ピノとして全然アリな1本でした。
COOLSTYLE
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
オールド・ガメイの会① 以前からやってみたかったオールド・ガメイの会を昨夜決行しました。 要するに「ボジョレヌーボーは熟成するのか?」と言う天邪鬼な試みです。 勿論過去に古くなったヌーボーが熟成ピノに化けた経験から集まったメンバーが考える程、無謀な企画では無かったのですが… リストは次の4アイテム ①ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09 「ピエール・アンドレ」 ②ボジョレ・ヌーボー'08 「ピエール・アンドレ」 ③ボジョレ・ヌーボー'01 「ジョルジュ・デュブッフ」 ④ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'95 「セリエデ・サムソン」 全て常温でのサーヴです まずは ボジョレ・ヴィラージュ・ヌーボー'09です。色調は僅かにエッジが薄い淡いルビー色。フレッシュさやヌーボー特有の華やかさは無いがチェリーやプラムの強い香り。既にこの段階でガメイの面影は無く、味わいもピノ・ノワール的な酸味が強い。 ヌーボーと言う概念を外せば少し古めの熟成ピノとして全然アリな1本でした。
COOLSTYLE