




| ワイン | Fred Loimer Rosé | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 |
|
誰のバイオリン・ソナタだったのでしょう。気になります。 オーストリアのロゼは遙か昔、30年ほど前に飲んだような飲まなかったような…。 最近は間違いなく飲んでいません。 真鯛のポアレも美味しそうです。
Nora
Noraさん、 ハイドンでもモーツァルトでもない感じでした、 とても込み入った感じで、シューマンとか?メンデルスゾーンとか?すいません、適当です、笑 オーストリアのロゼをピンポイントでラインアップするあたりから、ワインに力を入れている感出てました。 照明のせいなのかギョッとするほどきつめの色のロゼもあったりしますが、これは癒される優しい色合いで、好きなタイプでした。
Masahiro N
ふたつ目のグラスはロゼ、 3つのグラスのうち、ひとつ目が白でしたので、 つぎは白かな、軽めの赤かな、と思っていたら、予想外のロゼ!しかもオーストリア!レストランではバイオリンソナタが流れています、、モーツァルトでは無さそう、笑 色もわたしのタイプのロゼですし、あさりソースの真鯛のポアレに合いました。
Masahiro N