ワイン | Meinklang Prosa(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、飲んだことがあります! 飲みやすいワインだという記憶があります(^^)
bacchanale
bacchanaleさん Vinicaで見たことあるという点で選んでみました。一杯500円だったので安っぽい味かと懸念しましたがフルーティーで美味しいロゼですね!ちょっとピール感もあったりして。。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
凄く綺麗なローズピンクに見えます!こんな色も出るのか( *゚A゚)
Ima
Imaさん いやいや私のスマホの画質のせいです^_^; 赤の色彩が強く出ちゃうんですよ。実際はもう少し薄くてオレンジっぽい色でした。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
これ、飲んだことがあります! 酔ってたので全然覚えていません(笑) 自分のポストを見返して、またバカなこと書いているなぁと恥ずかしくなっただけでした( ・∀・)
盆ケン
盆ケンさん 自分の過去ポストは私も痛すぎて見れません(笑) こちらは少し甘くて飲みやすくて良いワインでした♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
オーストリアのフリッツァンテ。 Proseccoと同じくステンレス醗酵のシャルマー方式。品種はツヴァイゲルト、ピノ・ノワール、ブラウフレンキッシュ、ザンクト・ラウレント…^_^? オレンジ色が混じった強いロゼ色~リアルなイチゴやチェリーに近い甘みと香り。フルーティーで濃縮還元した様な果実味~発泡感もプロセッコに良く似ています。 家飲みや流行りのキャンプワインにも向いてるんじゃないかな!? コストパフォーマンスが良い事と身体の内側に馴染むロゼ泡だと思いました。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene