ワイン | Dom. Philippe Girard Savigny Les Beaune Vieilles Vignes Rouge(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
熟成ワインを試す機会が無く、いつも早飲みばかりですけど、熟成という言葉には禁断の香りがしますね(´ρ`) 長崎のこちらの場所は僕の知らないところばかりです。良く調べましたね。
ひろ1972
ひろ1972さん もはや赤はある程度熟成されてないときつくなってきてしまいました。。やばいですね笑 やはり貴重な日本旅なのでたくさんリサーチしていきました!ほんと素敵な街です。
So1214
激ヤバですね(^-^)
ひろ1972
こんばんは! トルコライスの名店コロッケ。行ってみたいと思いきや、長崎ですか。これは簡単には行けないですが、頭の片隅に置いておきたいと思います。国内の旅を極めた人は、長崎にたどり着くと聞いたことがあります。長崎は、素晴らしい地のようですね。思案橋も長崎でしたっけ。いつか、旅に訪れてみたいと思います。soさんも、良い夜を!
naga cie man
naga cie man さん こちら多少行列に並ぶ必要がありますがとても美味しいお店でした。 そうだったのですね!自分もまだ47都道府県行ってない県もありますが長崎はたしかにすばらしいですね!いつかぜひ(^^) よい一日をー!
So1214
トルコライスは聞いたことあるけど食べたことはないです! いろいろ食べた夏休みですね〜(≧∇≦)
盆ケン
盆ケンさん トルコライスは色々拡大解釈されてますがこちらではナポリタンとピラフにコロッケでした。コロッケの味が絶品でしたよ(^^) いつものことなのですがおかげさまで7、8キロ太って帰りました笑
So1214
さて本日はブルピノ様でございます。Philippe GirardのSavignyのVVです。あぁ、素晴らしい。いちご、チェリー、少しミルクに土、奥にタバコ。エレガントだけどアルコール感はわりとちゃんとある。軽やかだけど甘みはしっかりあり苦みは少なめで酸味ほんのり。 飲み進めると甘みは強くなっていき野草のニュアンスが出てくる。最近どんどん熟成ピノラバーになってきてしまいました。せめてボルドーラバーでとどめたいのですが。。 運良く安く二本手に入ったのでいつかもう一本飲みたいと思います。 写真はトルコライスの名店コロッケのトルコライスと眼鏡橋、近くにある尾曲がり猫神社(^^)
So1214