ワイン | Filadoro Taurasi(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉっ、フイラドーロさんは赤と白をいくつか飲みイタリアらしい果実味ながら繊細さもあるバランス感覚で好きな作り手です! タウラージは飲めてないので参考になります。 やはりパワフルながら上品なんですね〜♪
YD
YD様 フィラドーロ、まだ色々あるんですね!飲んでみたい…。 アリアニコは好きで、選択肢にあれば選んでいるのですが、これ、かなり好きです。濃い濃い一辺倒ではなく南イタリアらしからぬ(イメージ)上品さがすごく良かったです〜。 ただ、正価が、ねぇ…ヽ(´o`;
はじめ。
水曜日のトクオK。 続いてアリアニコ フィラドーロ タウラージ しっかりと深く黒ずんだガーネット。 もっと、ドーンとした黒果実か思ってたけど、意外と若いカシスとかベリーの新鮮で甘い香り、あとなんだろう花の香り。ちょっとあったかい感じがあるのはイタリアだからですかね。 ふーん、そんな感じ? それが!空気に触れるといきなりスパイス、樽、なめし革。注ぎたてから急変する。 いやいやいや。口に入ると、まさにアリアニコ。 ズシっとくるリキュールのような熟成感と、込み上げてくるギュッと詰まった黒い果実と煮詰めた感じの酸味。 鼻にくんっと抜ける樽とタバコの香りとしなやかなタンニン。すこし酸味はつよくなる。 パワフルです。でも、重心は下に下がりすぎず、上品さを保ってる感じ。パワフルなのに繊細ってすごくバランス良い。 長く飲むなら、こっちの方が飽きずに飲めるかな。すごくドライやし。 あーコレ好きかもー。 キムラセラーズさんとの圧の差が激しすぎる。 やっぱり、南イタリア人の生命力て…。
はじめ。