ワイン | Wwe. Dr. H. Thanisch Berncasteler Doctor Riesling Spätlese(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
甘めのワインは、デザートとかブルーチーズとかフォアグラとマリアージュが、限られていると思っていましたが、ふところが 以外と広いと、最近は思っています。美味しそうなワインと食事、羨ましいです!
藤田 博寿
藤田さん、甘口ワインは、お食事とあったときの相乗効果はすごいものがありますよね。甘口ワインは、お食事と合わせないと試練なんですが(^^)、お食事と合わせると結構、良い仕事をしてくれますよね。
Mie♪
ドイツのリースリング。甘口。 いちぢくの煎り出汁と。 ワインは綺麗な造りだけど、甘口なので、単体では私にはキツイ。 でも、これまた素敵なマリアージュ。いちぢくと濃いめの煎り出汁と合わせると、とても美味しい。 でも、実は、赤と合わせて出された鴨のロースとのマリアージュが、私としてはツボだった。 フォアグラとソーテルヌの組み合わせがすきなので、もしやと思い合わせたら、とーっても素敵なマリアージュ♥︎
Mie♪