ワイン | Fattoria La Torre Toscana Bianco(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プチプチですか〜?好きなんです♡ サンジャミーノ、行ってみたい想いを馳せるワインです!
ゆーも
このワイン 調べてみたんですが あまり情報無いですねー。 DOCG ヴェルナッチャ・ディ・サンジミにゃーん では無いですもね(^^;)
コジモ3世
揚げ物に良さげなサンジミヤーノビアンコ✨良いですね♪ グラス写真の揺れる液面も素敵です(>∀<)
カボチャ大王
レモンっぽい酸があるのに、 アフターがロースティ! メッチャ気になりますぅぅ٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶
toranosuke★
エチケットの小屋♪ 本当にあるんだろうなぁ~って 眺めてます(о´∀`о)
みか吉
ゆーもさん プチプチでした(^^) あの刺激はなんかクセになりますよね! 僕も好きですー。 イタリア旅行行きたいですねー!!
ピノピノ
コジモ三世さん ホントだ!ググってもあまり出てきませんね。 追記しましたが、品種はヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノと書いてました。DOCGラベルや表記は無かったです…。 インポーターはR&Wという知らないところです(^^)
ピノピノ
カボチャ大王さん 柑橘の酸っぱい系の白だと、つい揚げ物にと書いてしまう悪いクセがあるのはさて置いて…笑 案外好みでした!
ピノピノ
toranosukeさん ロースティは言葉足らずだったかも知れませんが、ナッツのような香りがあるつつ、アフターは香ばしく、ローストナッツ的な感じがありました(^^) カラメルのような香ばしさも感じましたよー。
ピノピノ
サンジミニャーノは夏にピッタリですよね(^^) ちなみに自分もこのラベルは見たことはありません。。 R&Wさんは昨日こちらのシャンパンバーで飲みましたが、シャンパーニュはRM中心ですし普通の白、赤もけっこうセレクトされたものが多いのであまり一般的には見かけないかもしれませんね^^;
YD
みか吉さん エチケットの小屋やブドウ畑からすると、小規模な作り手なんだろうなぁって思いますね(^^) 実際に行って見てみたいですよね!
ピノピノ
YDさん ホント爽やかで夏向きですねー。 YDさんが見たことないとなると、やっぱり流通少ないのかもですね(^^) R&W始めて聞きましたが、さすがご存知なんですね! そして、渋いセレクトのようですね 笑 覚えておきますー!
ピノピノ
ヴェルナッチャ・ディ・サンジャミーノという品種ははじめて知りました(^^) ひろゆきさんのアップを見ていると、イタリアワイン飲みたくなりますねー♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん トスカーナって赤がほとんどみたいですけど、唯一の白のDOCGがヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノで、品種名がそのままみたいです(^^) イタリアの土着は果てしないですねー。
ピノピノ
あ、本当にサンジミニャーノ飲んでますね~!ヴェルナッチャ美味しいですね(*^_^*)
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん ちょうどサンジミニャーノ行かれてる時に見かけたので買ってみました! 飲みやすいですね!なかなから美味しいかったです(^^)
ピノピノ
ひろゆきさん投稿… 引っ張られますよねー(´ω`) 自分もヴェルナッチャが浮かんでは消え、浮かんでは消え、、トスカーナの白って、シャルドネじゃなく、地元ではヴェルナッチャなのかな?と思い悩んでいます。
Gianfranco
私も一度、ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ飲みました!とても強い?濃かったのを覚えています!たまたまだったのかな〜(。• . •。) ?? そうそう、まさにロースティ✨さすがです〜(ㆁ̴̶̷̤́.̮ ㆁ̴̶̷̤̀)
mamiko·˖✶
Gianfrancoさん ヴェルナッチャは普段飲まないので良い機会でした! トスカーナって赤がほとんどみたいですが、唯一の白のDOCGがヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノということで、トスカーナの白と言えばヴェルナッチャかと思ってましたが、確かにシャルドネもよく見かけますね! イタリアは土着王国なので、全然覚えられません 笑
ピノピノ
mamiko♥さん 飲まれてましたね!覚えてます(^^) 濃さは樽の使い方なんかによるんじゃないかと思います。このロースティな感じも樽由来なのかと思ってましたが、実際にはどうかわかりません 笑 イタリアも勉強しないと(^^)
ピノピノ
家飲み。ファットリア・ラ・トッレ トスカーナ・ビアンコ 2016 ひろゆきさんの旅行に触発されて、昨日に続いてトスカーナ。 今夜はサンジミニャーノの白です。 品種はヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ グリーンがかった輝きのあるイエロー。 僅かに気泡が見られます。 柑橘に、白や黄色の花のフローラルな香り、そのほか、石灰、ラムネ、ナッツなど。 柑橘や青リンゴの果実味で、フレッシュでフルーティ。 しっかりした酸味があり爽やか。 ミネラリーで心地よい柑橘の皮の苦味。 アフターは香ばしくロースティなニュアンス。 癖はなくこれ結構好きです。 レモンのような酸味が強いので、揚げ物とも合いそうだと思いました。
ピノピノ