Like!:12
4.5
イタリア ヴェネト カルメネール80%、カベフラ20% 2016年 プルーンや黒糖のような甘やかなニュアンス そこにスモーキーさ 仄かな揮発酸が良いアクセント 15.5%で濃密ではあるけどサラリと行けちゃう危険なヤツ 酸が負けじと頑張ってる タンニンは細やか滑らか 甘やかさが前面に出る余韻は厚みがある ブラインドで飲んだら、北イタリアの自然派バルベーラで太陽に恵まれたヴィンテージ、とかって言っちゃいそうです(^ ^) イメージはカーゼ コリーニさんですかね〜 って、ブドウ品種ぜんぜんちゃいますけどー 履歴を調べてみたら、この子を買ったのは2019年2月、6年前で¥3,300ほどでした。 何て良い時代だったんだ…って思っちゃいますね笑 カ・オロロジオさん、大好きな造り手さんです♪
Toshio Iimura
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア ヴェネト カルメネール80%、カベフラ20% 2016年 プルーンや黒糖のような甘やかなニュアンス そこにスモーキーさ 仄かな揮発酸が良いアクセント 15.5%で濃密ではあるけどサラリと行けちゃう危険なヤツ 酸が負けじと頑張ってる タンニンは細やか滑らか 甘やかさが前面に出る余韻は厚みがある ブラインドで飲んだら、北イタリアの自然派バルベーラで太陽に恵まれたヴィンテージ、とかって言っちゃいそうです(^ ^) イメージはカーゼ コリーニさんですかね〜 って、ブドウ品種ぜんぜんちゃいますけどー 履歴を調べてみたら、この子を買ったのは2019年2月、6年前で¥3,300ほどでした。 何て良い時代だったんだ…って思っちゃいますね笑 カ・オロロジオさん、大好きな造り手さんです♪
Toshio Iimura