ワイン | VJC Vin de Table 12 Degrés Minimum Garantis(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とっても個性的ですよね。 クセが強いと申しますか…(笑) 醸造元の自家消費用のワインを飲む事はなかなか出来ない事なので嬉しいです。 こういう珍しいワインも今後増えていきそうです。 ただ、ボトル一本一本の個体差はありそうですよね(^_^;)
ジュゼッペ
私以外の3名は一杯目を飲んだ時にくさいと言っていましたが、そのくせ、飲むペースは遅くなりませんでした。慣れると味わい深いのだと思います。
takezomz
1000mlボトルでコルク栓カバーがされていません。ジュゼッペさんの投稿で知りましたが、自然派ワイン醸造元の貯蔵タンクの底に溜まったのを集めてブレンドしているそうです。その為でしょうか、臭いがあります。(豆香でしょうか。)味は濃いです。飲んでいくうちに段々慣れてくると、それらも又個性かなと思ってきます。翌日飲むのは辛そうなので飲み切ってしまいました。
takezomz