ワイン | Terenzi Velobra Cesanese del Piglio(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ちょっとクスリのフレーバー?(*≧∀≦*)
モンカゲ♂
味は勿論、ビジュアルといい香りといあ最高?⤴⤴のローストビーフ、ワインも美味しくなりますね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
自作のローストビーフはステーキ感覚で厚めに切るよ。その方が美味しいし。僕も近々また作りますよ(^^)ワインと合うし♪
YUTAKA。
Forza Italia!! こちらの造り手ではありませんが、ポッジョ レ ヴォルピのチェサネーゼが、私のVINICAデビューでした♪ 久々に飲んでみたいな~❤(^ー^) ローストビーフ美味しそうな焼き色に仕上がりましたね❤薄く切りたいならば私みたいに刺身包丁を使えば、かなり薄く切れますよ!(^_-)
高山剛
ローストビーフ美味しそうですね~。これでワイン飲むと美味しそうです!
中村 英一
モンさん 抜栓していつもの様にコルクを嗅いで初めての香りに一瞬、え!!ブショネ!?ってビビリました~(^_^;)
うり♡latte&mocha
osamu.ogawa.71さん ローストビーフはワインとめっちゃ合いますよね~Ψ( 'ч'♡ )ソースもワインを使っていて、お肉はもちろん野菜やお豆腐にも使えそう!お気に入りレシピに出会えてラッキーでした(´˘`*)
うり♡latte&mocha
YUTAKAさん 確かに!厚切りは食べごたえがあって満足度ありますね♪YUTAKAさん何気に料理男子なんだー( °_° )
うり♡latte&mocha
高山さん 初投稿、拝見しました(*^^*)♪ チェザネーゼ、初めて飲みましたが甘みを少し感じました。 自分で作ったローストビーフ美味しかった~(≧∇≦*)笑 刺身包丁か~買ってみようかな(*´ω`*)
うり♡latte&mocha
中村さん ローストビーフは冷めても美味しいので、ゆっくりワイン楽しめますよね♪ワインが止まらなくなるので要注意ですけど(^ω^;)笑
うり♡latte&mocha
フォルツァ イタリア! (´▽`)/ 凄いな~この様なのも作れるんだ! 乾いた土地にて取れるブドウから造ってるのかな。興味あるワインですね(⌒‐⌒)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん お菓子しか作ってないと思ってます?(;´д`) 料理は好きですよ~特にレシピを見ながらの新しいものにチャレンジするのが楽しい♪ 遠藤さんも料理男子ですもんねー(^-^) ワインは飲みやすくて美味しかったけど後半少し飲み疲れ気味だったかな。。 チェザネーゼまた飲んで初めてだった香りを確認したいです!
うり♡latte&mocha
チェサネーゼ デル ピーリオ ヴェロブラ 2011 ラッツィオ チェザネーゼ ダッフィーレ サンジョベーゼ フォルツァ イタリア‼️ イタリア中部地震の復興応援にラツィオのワインを飲みました! 開けて直ぐは赤いベリー、後に黒いベリー。 タンニンは優しくコルクは土?農園?のにおい。。 ちょっぴりシラーズを感じさせる…… ローストビーフ作ったどー♪ もう少し薄く切れないもんかしら(>︿<。) ソースは美味しい♡ 意外と簡単!また作ろ( ´ ▽ ` )ゆ
うり♡latte&mocha