Like!:14
3.0
最初からサペラヴィ独特の香りが漂います。古代の雰囲気を連想させる独特の香り。古い葡萄的な、または古いタンスの中みたいな(笑)でも、そこに細かい泡と濃い果皮の香りが入ってきます。 時間が経つと暗めの雰囲気が明るくなって開いてきました。この段階ではベリー香はあまり感じられず、カシスや紹興酒的な香り。でも、とても深みがあって臭くもなく美味しいですね。 口当たりは少しネットリ感があって、さらに最後の方では熟した苺のジャム感がやっときました。またまたチリコンカン(今度はタバスコではなくハバネロ入りの)とも合いますねぇ(^^)何となく、スパイシーなお料理との相性が良いかもしれません。 そんな感じのワイン。
時空
スパークリングなんですね! 日本産ワインのスパークリングまだ飲んだ事ないので、今度試します。 ワインは次から次に課題が出てきて大変です!
糖質制限の男
糖質制限の男さん はい!こちらスパークリングなんです!しかもサペラヴィという葡萄を使ってるところが興味深くて試してみました(^^) 確かに次から次へと沢山やってみたい事が増えますね、ワインて☆でも楽しみが尽きなくて面白いと思います☆
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
最初からサペラヴィ独特の香りが漂います。古代の雰囲気を連想させる独特の香り。古い葡萄的な、または古いタンスの中みたいな(笑)でも、そこに細かい泡と濃い果皮の香りが入ってきます。 時間が経つと暗めの雰囲気が明るくなって開いてきました。この段階ではベリー香はあまり感じられず、カシスや紹興酒的な香り。でも、とても深みがあって臭くもなく美味しいですね。 口当たりは少しネットリ感があって、さらに最後の方では熟した苺のジャム感がやっときました。またまたチリコンカン(今度はタバスコではなくハバネロ入りの)とも合いますねぇ(^^)何となく、スパイシーなお料理との相性が良いかもしれません。 そんな感じのワイン。
時空