

| ワイン | The D Cabernet Sauvignon(2011) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

私も先日、H D 渋谷のヤマザキで飲みました~! 美味しかったです! オーパスワンがなんとかとか説明していました(笑)
Kaoru Saito

Kaoruさん 行く所が、結構重なりますね。これ、美味しいですよね。 オーパスワンにも負けない位ということですかね。DやHではないので。もしかして、Dはドミナス?
Kyoji Okada

小杉のヴィノスやまざきで飲みました! 美味しかったです。 生産者がすごく気になります(^_^;)
futta

futtaさん 美味しいですよね。生産者がわかったら、教えて下さいね。
Kyoji Okada

Kaoruさん、futtaさん ドミナス/ドミナスを飲んでみましたが明らかに違いました。そのシリーズのナパヌック/ドミナスというのに期待かも。でも店のソムリエさんは、流通ルートからして、ドミナスは有り得ないとのこと。全く別なのかな。
Kyoji Okada

ナパヌックを飲んでみましたが、元のDの味を忘れかけていて、同じかどうか、わからな~い。
Kyoji Okada

(笑)ですよね。 私も既に忘れています(^-^; この間、西武デパートでもD売ってました(^∇^)
Kaoru Saito
ヴィノスやまざきにて、謎のワイン。 深くて上品で美味しい。買いました。
Kyoji Okada