ワイン | 天橋立ワイン Akane Blush 茜ブラッシュ 中口(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ウン、ここまでは良くやりますね☆ いかにも新幹線!な感じで安心感があります(笑)
iri2618 STOP WARS
完全に外しました(^^;; やはりマイグラス、マイナイフを持参する気合いがないとダメですね(^-^) あと、マイカメラ(^_^)
なおき☆
マイグラスを持ち歩き始めたら周りの視線が変わりそうですね♪ でも、この絵は親近感が湧きます笑
末永 誠一
末永誠一さん、全くお恥ずかしい限りです(^-^) モノマネはダメですね(^^;; 深い思いがないと。。。苦笑
なおき☆
Rococo さん、デパ地下600円のお惣菜です(^-^) 思ったより美味しくて、自分的にも満足でした(*^^*)
なおき☆
お〜( ;´Д`)デパ地下惣菜マリアージュかぁ!その手があったかぁ〜、次はマイディッシュですね(←懲りないw)
Gianfranco
デパ地下はいいですよ〜(^-^) マイディシュとは⁉︎ 一本とられました! 笑
なおき☆
マイグラス、私も悩んでます。皆さんは出張や野外で飲むとき、どうされてますか?泡と赤とに種類を楽しもうと思うと大荷物でして、しかも割りそう(^◇^;)今の悩みです… 外でこそ、飲みたくなるのでなおき☆様のチャレンジ精神に一票です(^ ^)
もこぽわん
もこぽわんさん、自分もグラスは悩みです(^-^) やはりグラスでワインの味わいが変わると思うので(^_^) あまり高くないワインでも、グラスを合わせれば、かなり美味しく飲める気がしていまして(o^^o) さすがにグラス持参はしたことがないです(^^;; vinicaの方で都度グラスを買われている方をお見受けし、ひそかに尊敬&憧れておりました(*^^*)
なおき☆
持ち運びグラス、2種類使ってますよ♪ ご参考まで(^^) ◎ リーデル O TO GO 缶入りなので持ち運びが安心♪ 白と赤のミディアムまでなら大丈夫。 僕はコレがお気に入りです♪ ◎ トライタン ワイングラス 手触りが安っぽいけど、安くて割れないです。 ネットでは見かけないんですけど、東急ハンズとか行くと脚が無くかさばらないタイプでブルゴーニュ用とボルドー用も売られてるんですよね。
末永 誠一
なおき☆様 末永様、早々の御返信をありがとうございます(^ ^) その都度買うもたしかに、あり!オススメ頂いた二種類のグラス、さっそく探してみたいと思います。 あー、Vinicaやっていて、よかった(^o^)!
もこぽわん
末永誠一さん、早速リーデル見に行ってきます(^-^) 自分はリーデルのワイングラスセミナーに参加してから、リーデルグラスに凝っていまして、普段は足なしのOシリーズ、大地な時は足付きにしています(^_^) お客さんにも名入れのグラスをプレゼントすると、すごく喜んでくれて(o^^o) 持ち運びグラスは知らなかったです! ありがとうございました(*^^*)
なおき☆
もこぽわんさん、今度自分の都合が合いましたら、BBQワイン会に参加させて頂きたいと思っております(^-^) よろしくお願いいたします(*^^*)
なおき☆
なおき☆さん ワイン会の参加ぜひぜひ!お待ちしてます(^o^) 次回はまた違うテーマのワイン会を開こうと思っています! 「ワイン❤︎KAKERU」というひとりユニットを作り、あんなテーマ、こんなテーマ、いろいろな方、いろいろな土地でワインに何かを掛け合わせて、もっと楽しく、もっと面白くする目論見です(^o^)! 今回のBBQは秋という「季節」がメインなので、つぎは赤ワインでいくつか企画を考えています。 BBQワイン会のご報告もまたあとでアップしますね。(*^_^*) お会いできる日を楽しみにしています!
もこぽわん
Gianfrancoさんの投稿に刺激を受けて、京都駅でボトルを購入して新幹線にて(^^) 天橋立ワイン Akane Blush 茜ブラッシュ 中口 ロゼ 500ml(^-^) スクリューキャップ、プラコップで、全然サマにならず、オリエンタル急行にはなりませんでした(^^;; 東京に戻ったら飲み直そうっと(*^^*)
なおき☆